ホンダ N-ONE 「街乗り用の車候補として試乗 妻の車の買い替えを検討中のため、今売れているN-ONEを試乗。 自分用のメモ書きを兼ねてレビューします。 実際に乗ってみて」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ N-ONE

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

1

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

街乗り用の車候補として試乗 妻の車の買い替えを検討中のため、今売れているN-ONEを試乗。 自分用のメモ書きを兼ねてレビューします。 実際に乗ってみて

2013.4.27

総評
街乗り用の車候補として試乗
妻の車の買い替えを検討中のため、今売れているN-ONEを試乗。
自分用のメモ書きを兼ねてレビューします。
実際に乗ってみて意外に感じたのはドアを閉める音が良い音であったこと。
足回りが好印象であったことです。
燃費計は16.8を指していました。試乗車でこれだけ出てれば合格点でしょう。
私のニーズには合いませんでしたが、軽一台で全ての用途に使う方には、ツアラーなら全てのシーンで及第点を与えられる車ではないかなと感じました。
満足している点
[外観]
好みが分かれるデザインでしょうが、私としてはありです。
[内装]
Gでもインテリアは軽としては高いレベルにあると感じました。
PREMIUMであれば満足できる内装となっています。
[動力性能]
軽のノンターボ、CVTということを考えると○。
急な上り坂をあえて走ってみましたが、ノンターボでも問題ないレベルです。
[装備]
エンジンスターターボタン、ECOボタンは標準装備なのかな?
付いてると嬉しい機能です。
アイドリングストップは、坂道・右折と経験しましたが即座にかかるので問題なかったです。
なれるまでは不安を感じるかも。
[足回り]
足回りは高印象です。適度な硬さで、綺麗にショックを吸収している印象を受けました。
[その他]
ドアの締まり音は軽とは思えない低い良い音でした。思わず二度締めして確認してしまったぐらいです。剛性が高いのかな。
不満な点
[室内の広さ]
広くもなく、狭くもなく普通の軽ですね。常に後部座席を使うような人にはオススメ出来ません。
[エンジン音]
軽なのでしょうがないですがちょっと踏んだだけで、頼りのない甲高い音がします。
聞こえてきて気持ちのいい音ではありません(笑)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ N-ONE 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離