ホンダ N-ONE 「使ってみるとダウンサイジングコンセプトがとても良く理解出来る。 ヴィッツから乗り換えてもあまり不満は感じなかった。 道具としては非常に優秀で長く付」のユーザーレビュー

xel xelさん

ホンダ N-ONE

グレード:ツアラー Lパッケージ(CVT_0.66) 2012年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

使ってみるとダウンサイジングコンセプトがとても良く理解出来る。 ヴィッツから乗り換えてもあまり不満は感じなかった。 道具としては非常に優秀で長く付

2012.12.6

総評
使ってみるとダウンサイジングコンセプトがとても良く理解出来る。
ヴィッツから乗り換えてもあまり不満は感じなかった。
道具としては非常に優秀で長く付合えそうな気がする。
ただ、外形スタイリングだけはいまひとつ。無駄な要素が無くクリーンにまとまっているとは思うが...自動車としての魅力がちょっと足りない。
カタログ写真はともかく実車は特にそう感じる。
すべて本にあるスタイリングのキースケッチぐらいキャビンが低くてフェンダーまわりの踏ん張り感が出ればカッコ良かったのに...ちょっと残念。
満足している点
前車初代ヴィッツから乗り換えても違和感無い動力性能。
スマートキー・クルコン・ステアリングオーディオスイッチ・オートライト・バックモニターなど豊富な便利装備。
インパネ・ドアトリム・メーター・ヒーコンスイッチ類など内装の質感やスタイリングが良い。
便利なシートアレンジの出来る広い後部座席。
灯油缶が余裕で積める広いラゲッジスペース。
LEDポジションやテールランプ、クリアータイプのハイマウントストップランプなど細かい部品のディテールがしっかりしていてる。
フロントフードのコーナーが目視出来て運転し易い。
不満な点
1500〜2000rpmにかけての吸気干渉っぽい不快なこもり音。
大径ホイールのせいか?多少バタ付く乗り心地。
アップライト過ぎる前席の設計。もっとシートを低く、ペダルを奥に、ステアリンングを手前にして欲しいけど...センタータンクレイアウトじゃムリかも。
踏ん張り感の足りない転倒しそうな外装スタイリング。
前車ヴィッツに比べて収納が少ない。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ N-ONE 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離