ホンダ モビリオスパイク のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
438
0

20年式のモビリオスパイクに乗っています。最近、停止時と発進時にガタガタっとなる事が多く、ジャダーのような症状が出ていました。さらにしばらくしてから今度は停止時(停止寸前)にギアを急に

変えた時の衝撃?のようにガックンとなり始めました。この症状になる時とならない時があり、ゆっくりブレーキを踏むとなりません。
ディーラーに行き診てもらおうとしたのですが、予約でいっぱいで2週間後になると言われました。それまでの間、なるべく乗らないようにはしていますが原因が何なのか気になります。
実際みてみないと分からないと思いますが、どういった事が考えられるでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>停止時と発進時にガタガタっとなる事が多く、
ジャダーのような症状が出ていました

CVTミッション内の
スタートクラッチの経年劣化では



上記が原因なら

CVTフルード交換
CVTスタートクラッチ擦り合わせ作業
などが必要

治るか、ジャダーが少なくなるかは
スタートクラッチの摩耗状態次第

質問者からのお礼コメント

2016.10.20 12:41

短時間の間にこんなに回答頂き感謝いたします。

その他の回答 (4件)

  • そのままググったほうが真実が解るよ(^ω^)

    回答の画像
  • CVT、イグニッションコイル、エンジンマウント

    以上はFIT系ホンダ車の定番持病。

  • CVTのオーバーホールが必要ですね

    とりあえずATFを入れ替え当たりつけして様子を見るとか…

  • 初代のモビリオはトルコンではなく電子制御クラッチなので消耗してくるとジャダーが出るみたいですね。
    5万くらいで治るらしい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ モビリオスパイク 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ モビリオスパイクのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離