ホンダ モビリオスパイク のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2019.7.28 13:51
人によって意見がまちまちで基準がわかりません
3ヶ月3千キロと言う人もいれば半年5千キロと言う人もいます、極端な人は1ヶ月1000キロ交換と言う人までいました
ちなみに私はモビリオスパイクなんですが基準はどのあたりなんでしょうか?
m_r********さん
2019.7.28 14:48
簡単!
(1)
メーカー保証期間まで、メーカーの想定する状態で乗れればよいなら、メーカー規定の通りの交換でOKです。
その間に壊れたら、メーカーが保証修理してくれます。
(2)
メーカーの保証期間以上に、メーカーの想定以上の快適さで乗ろうと思ったら、自分の使用状況を踏まえてメーカー指定以上の頻度で交換してください。
その場合の交換頻度は、使用状況によって異なりますので一概に「○km(○ヶ月)」と言えるものではありません。
(逆に、使用状況を想定せずに「○km」って断言してる人はどこかおかしいと思ったほうがいい)
あなたのご質問は、「自分は身長170cm65kgの男性ですが、水分は何時間おきに採ったらいいでしょうか」ということに対して明確な基準を教えてくれ、と言ってるのと同じラインの質問です。
周辺環境、活動状況等に応じて変化して当然の数字です。
sin********さん
2019.7.28 17:38
半年又は5000キロが基準です。後は車の種類と乗り方で変わります。
日本では、シビアコンディションに該当する車が、大半を占めてますし、後は汚れ具合と量を見て判断します。
シビアコンディションに該当してる乗り方で、メーカー指定の、ノーマルコンディションサイクルで、オイル交換すると、エンジンにダメージが蓄積されます。質問者の車は半年又は5000キロで、オイルのトラブルは起こらないかと。
私の場合はシビアコンディションに該当で3ヶ月又は2500kmとメーカーの取説に書いてあるので、車によって結構バラバラです。
CZ4A-EVO10さん
2019.7.28 15:02
車載の取説にオイル交換の
説明をしているページがあります。
指定のグレードと粘度を
守って、交換距離を
シビアコンディションで
すれば、まず問題は起きません。
chi********さん
2019.7.28 14:47
取説を読んでください
tsu********さん
2019.7.28 14:19
取説や、メンテナンスノートに記載された
交換時期を守る・・
個人的に・・
質問者様の、使用環境が不明なので
参考程度ですが、例えば半年で5千キロ以上
走行するなら、半年で交換したほうが良いし
1年間で5千キロも乗らないのなら、1年毎でも良い・・
劣化を心配なら、半年で交換でも良いし
高級オイル(ロングライフオイル)
これを使用でも良い・・
また、熊谷等みたいに夏場には猛暑日の連発で
車は毎日使うのなら、過酷な使用になると思うので
季節が変わる前に交換したほうが良い・・
逆もです・・陸別町?みたいに、真冬は氷点下20度以下
が連発し、毎日使うなら過酷な使用なので
暖かくなる前に交換する。
当方は、5月と11月にエレメントも同時で
交換しています・・
オイル銘柄等、一切こだわりは無い・・
友人の整備士が働く工場で、無料・・格安で交換出来る・・
車検予約特典の安いオイルで、社長さんがお金は
要らないよ・・と言ってくれるが、処分代等も考え
1000円に、お茶請けを置いていく・・
エレメントも、500円以下で買えるので
抵抗感がない・・
kaz********さん
2019.7.28 14:17
それはね30年も前の話、オイルもエンジンも進化してるので今時の車なら取説通りで充分。
tum********さん
2019.7.28 14:15
知恵袋内検索すれば山程回答有るから
kou********さん
2019.7.28 14:05
モビリオスパイクはターボ無し、ターボ無しは5000km ごとでOK
ひできさん
2019.7.28 14:02
モビリオスパイクのメーカー基準だと
6か月または7500kmごと(シビアコンディション時)
xx_********さん
2019.7.28 14:01
色んな方がいろんな事言ってるので尚、困惑しますね。一度ディーラーに聞いてみてください。それか取説を見て確認しましょう。
HALさん
2019.7.28 13:57
走行距離で言うと10000キロまでに交換すれば良いでしょうし期間でいうと6ヶ月を目安になさればエンジンは快調だと思いますよ!ただし乗り方にもよりますので5000キロと言う選択肢もありますね!
走っている最中にドラレコが緊急録画をします。たぶん、ちょっとした道路の段差だと思うのですが・・・ 今の車はタイヤ交換時期と言われています。モビリオスパイクと言う古い背の高いコンパクトですが、ちょ...
2024.12.18
ベストアンサー:セルスターのドラレコつけてます。 チョットした道路の継ぎ目で、ショックを感じると、イベント録画と言って、なんらかの衝突??を感じた、とドラレコが反応し、事故の記録を残すため、イベント録画を開始します。しばらくすると、通常録画に戻ります。 通常録画は上書きされて、古い画像は消えていきますが、イベント録画は上書きされず、ずーっと残ります。 タイヤの空気圧が高いと、ショックを感じやすいですよね。 ...
車のバッテリーを買おう思うのですが頭の数字が大きいほどコスパが良くなるもんなのでしょうか? ホンダのモビリオスパイクという車種で 38B19Lが標準で、60B19Lまでアップ可能なんですがどの...
2024.12.14
ホンダのモビリオスパイクのバッテリーをホームセンターで買って交換しようと思うのですが バッテリーと車が適合してるかどうかはバッテリーの箱に書いてあるのでしょうか?
2024.12.13
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
車中泊に適した車を教えて下さい!(コンパクトカー希望) 毎年7月くらいに、一週間二週間の旅行をしています。 基本はホテルに宿泊しますが、今年はちょっとでも節約のため、あいまに車中泊をしながら旅行...
2010.4.12
車のエアコン…。 車のエアコンなんですが冷房がきかなくなりました。 温い風しかでません。 何が原因でしょうか? また修理はディーラーか町の修理どちらに出すのが良いですか? ちなみに車はH...
2011.6.22
ダンロップ スタッドレスタイヤ DSX-2 の性能について 今日、ダンロップ スタッドレス DSX-2を購入しました。 毎日通勤で往復60キロを走行します。(月間1300キロ走行) 山道を走って...
2011.11.20
T10ウェッジとT16ウェッジの違いを教えてください。 ポジション球やナンバー灯はT10で一緒みたいですが、他の球は差し込む所の大きさが違ったりするのでしょうか? ちなみにモビリオスパイクに乗っ...
2012.6.23
車の鍵のキーホルダーをつける部分が壊れてしまいました。5,6千円程度までで修理、交換などする方法はないでしょうか。 ホンダのモビリオスパイクという車に乗っています。 車の鍵にはドアロックのオープ...
2014.1.19
スポーツカーに憧れる30代後半の親父です。 速くて、高速も安定していて、家族4人(大人2人+小学生2人)が乗れて、荷物もそこそこ載せられる現行車を紹介してもらえませんか? 現在はモビリオスパイク...
2012.11.26
自分の年収に対して分不相応(高額)な車の購入がしたいです。 現在の自分の所有する車のいろいろなところにガタが出てきており、ここ一年はだましだまし乗っていたのですが車検が近づき,車の乗り換えを考え...
2018.12.1
ヘッドライトが黄ばんでしまい表面の透明なカバーだけ交換と思っていたら、ライトは丸ごと交換が一般的なのですか? しかもヤフオクには透明な部分が磨いてあるのが両方あわせて5000円で売ってたりします...
2023.3.12
先日中古車でホンダのフリードプラスを219万で購入しました❗️平成29年式走行33000kのハイブリッド車です。 初めてのハイブリッドで1ヶ月経ち3回満タン給油で確認したらリッター12キロしか走...
2021.8.25
エンジンオイルの交換の目安なんですが… 人によって意見がまちまちで基準がわかりません 3ヶ月3千キロと言う人もいれば半年5千キロと言う人もいます、極端な人は1ヶ月1000キロ交換と言う人までい...
2019.7.28
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!