ホンダ モビリオスパイク のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
321
0

新車で買うか、中古で買うか迷ってます。

アドバイスお願い致します。
仕事で片道多いときで150キロ弱、1日300キロとして、1週間に3回走ります。
1週間で900キロ。
1ヶ月で3600キロ。
1年で43200キロ。
その他プライベートで買い物や旅行行くくらい。
かなりの距離数を走ることになったのですが、頭金が50万程しか用意出来ないので、60万円程の2万キロ以下の車か、新車を50万円の頭金で残りはローンを組むかで、悩んでます。
車は、新車なら、スペイド、フリード、シエンタ。中古ならモビリオスパイク

どちらが後々困らない、後悔しないと思いますか?

補足

交通費、ガソリン代は会社負担ですが、満額出るのかはまだ分からないので。。。でも燃費を考えた方がいいかもしれませんね!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

中古で高年式の多走行車(トヨタがベスト)がよろしいかと思います。3年も乗ったら値が付かなくなります。またディーゼルかハイブリットも元が取れると思います。

その他の回答 (4件)

  • トヨタアクアの一番安い新車か
    中古でね
    ナビレスなら安いです
    http://ucar.carview.yahoo.co.jp/model/toyota/aqua/?fmc=&mc=&q=&ei=utf-8&price_min=&price_max=1000000&year_min=&year_max=&distance_min=&distance_max=&reparation=1&inspection=&body_type=&transmission=&handle=&engine=&fuel=&capacity=&slidedoor=&displacement_min=&displacement_max=&sort=RunningDistance&sort_order=1

    ブレーキが電気的な回生ブレーキです
    車検時のブレーキパット交換が少なくて済みます
    10万㎞走って交換するかしないかです

    車両のメンテナンス代を考えると
    トヨタのハイブリッドですね
    エンジンにベルト類は1本もありません 交換不要
    タイヤとエンジンオイルの心配だけです
    30万㎞乗れんじゃないのかな?
    会社の2代目プリウス30万㎞走りましたよ

    電車通勤で 最寄り駅に車を駐車して置くのも考えた方が良いと思う

  • どの車買っても10万キロ越えてくると、保証も切れてくるし、消耗品の交換が必要になってきます。

    条件

    ○新車指定の車のコミコミ新車価格は200万円くらい?
    ○中古は60万円で2万キロ以下。
    ○車の寿命は15万キロ。
    ○走行距離は月4000kmと仮定
    ○燃費は同程度と考え考慮しない。
    ○中古車は良好なものと仮定し、特別な維持費は考慮しない。
    ○手持ち50万円は初期費用で全額消費
    ○購入した時点で中古の価値は0。新車は償却期間償却金額で目減りしていくものと考える。

    新車の場合

    新車償却金額:200万円/15万キロ=13.33円/km
    新車使用期間:15万キロ/4000キロ/月=37.5ヶ月
    分割推定金額:150万円/36≒43000円(金利込み)

    車の償却費は1キロあたり13.33円×4000km/月=53333円=53500円

    ローンは43000円 /36回払い

    中古の場合

    60万円で走行距離2万キロ以下だと。

    中古償却金額:2.60万円/(15万キロ-2万キロ)=4.61円/km
    中古使用期間:13万キロ/(50000km/年と仮定)=2.6年 (2年と7ヶ月ちょい)
    ローンは無し

    ∴ 約2年7ヶ月で終了。

    車の償却費は1キロあたり4.61円×3600km/月=16596≒17000円/月
    ローンは0円 /月

    約17000円/月+α の消費で済みます。

    新車と中古の価格が違いすぎ。また期間あたりの走行距離が多すぎて新車の良さが生かせません。

    新車保証云々という話も3年で終了してしまいイミのない話ですし、

    償却金額から見て、中古車に年間438000円以上 計2年7ヶ月の合計で 120万円近く( 償却金額差 36500円×12ヶ月 )の修理代がかからない限り中古の方が有利ということになりますので。

    この条件。自分ならば程度の良い中古にしますね。

  • そんな距離走る なら中古ではすぐ壊れます。トヨタの新車がいいです。

  • 距離を走らない場合は中古で買って・・も安上がりかも知れませんが、中古で買ってそれだけの距離を走られるなら新車で買って長く乗る方が得でしょうし、それだけの距離を走るならむしろ新車で燃費の良い車を買えばローン代のかなりを賄えると思います。

    仮に中古のモビリオスパイクと新型でフィットあるいはシャトルにすれば年間で20万円から25万円程度もガソリン代の節約になりますから、直ぐに元が取れて新車で快適なカーライフを送れます。

    スライトドアがどうしても御希望ならフリードの新型が出るのを待つのが、燃費や性能に、実用性が一番良いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ モビリオスパイク 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ モビリオスパイクのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離