ホンダ モビリオスパイク のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
2,499
0

HONDAモビリオスパイクの
車高を落としたいです
なるべくお金をかけずに
車高を落とす方法をおしえてください。

またスプリングを切るのは
サスをばらさなくちゃいけないんですか??
ジャッキで上げて切っちゃだめなんですか??
教えてください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

金をかけずに車高を落とすには、とにかく重いものを積む!これに限ります!
どうです?金かからないけど、燃費や居住性が台なしです。
って言うのは冗談でして、安く車高を落とすのは、ダウンサスでしょうね!安いメーカーなら2万円しませんよ!工賃は不明ですが・・・
純正のサスを切るのはNGです。車検に合格しなくなる可能性が高いです。

その他の回答 (2件)

  • naocar_whp11さん
    >金をかけずに車高を落とすには、とにかく重いものを積む!これに限ります!
    実に甘い考え方です。燃料費が増えて 不経済です。
    4輪ともホイールごとタイヤを取り払う。!
    この方法なら、これ以上は下がらないくらい 車高が下がります。自分でできる範囲の難易度の作業ですし、燃料費もいらなくなるので 経済的です。
    ※真面目にお答えすると、安易なローダウンは危険です。車や命を失わないように、予算が十分 貯まってからショップに依頼して下さい。お金をケチったローダウンは半端なく危険です。

  • 最も格安でやる方法①>
    スプリング圧縮キットの装着。
    スプリング交換用のコンプレッサーの事ではありません。1本のスプリングに付き、2個使用(合計8個)。
    スプリングを強制密着させて車高ダウンさせる方法です。
    30年位前にはポピュラーな手法でした。(今も探せば販売されてます。検索しましょう。)

    ジャッキアップして、ホイールさえ外せば自分で出来ます。(つまり工賃無し。)
    車検時には、外せばそのまま車検可能です。(そのままでは非合法です。)

    総予算15000円前後。

    その②>
    ロールセンターアダプターの装着。(お勧め)
    コロンブスの卵的パーツで、あまり知られてませんが、バネ下部分で車高ダウンさせます。
    仕組みに関しては省きますので、検索してみてね。
    スプリングは純正のままなので乗り心地そのままで車高が下がります。
    ロールセンターも低くなりますので、コーナーリングのフィーリングも向上します。

    総予算パーツ代+工賃で6万位から。



    その③>
    スプリング交換。
    いわゆるダウンサスに交換です。
    これが一番無難ですね。

    総予算 パーツ代+工賃で4万前後から。




    ※スプリングカットは絶対後悔するので止めましょう。
    1.バネが遊び、走行中にマウントから外れる場合があり危険!
    2.飛び跳ねる乗り心地に激変して最悪です!
    3.車検、絶対通りません!(結局交換に余計な金かかる!)
    4.サンダーでカットするのは、思うより大変で、なおかつ危険!(バラさなきゃカットして外せないし、カット中の熱でバネレートが変わってしまいます。かつ、強度も激変。カット部分を平らに整形しなきゃなりません。)





    以上、自己責任でお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ モビリオスパイク 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ モビリオスパイクのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離