ホンダ モビリオスパイク のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,536
0

車のエアコンの異音について

最近エンジン始動してすぐ風量を強めにしてエアコンをつけるとキュルキュルキュルと高い音が鳴り響きます。

少し走ると音は無くなるので、そのままにしているのですが、少し心配になってきました。

なにが原因だと思われますか?

ちなみに車種はホンダのモビリオスパイクです。
よろしくお願いします。

補足

古い車なのでベルトの劣化が原因のようです。 もし、そのまま放置してベルトが切れてしまった場合、エアコンが効かなくなる以外に何か影響はありますか? 暇がなくて、なかなか修理に行けそうにないなので……

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エアコンベルトの劣化が原因かもしれませんね。

消耗部品ですから、交換で直ると思います。

その他の回答 (3件)

  • 整備士です。
    まず間違いなくベルトです。
    ファンベルトの状態が良ければ調整。
    悪ければ交換すれば音は消えます。
    場所にもよりますが、交換費用的には1万あれば足りるでしょう。
    調整は無料〜3000円位ですね。

  • ベルトの鳴きですね。

    結構ポピュラなトラブル。(トラブルと言う程の事でもないですけど。)

    どれぐらい乗っているか知りませんが、新しい車ならベルトの張り具合調整で直ります。付き合いが深い修理工場なら無料でやってくれるかも。

    古い車(10万kmぐらい乗っている場合)ですと、そろそろベルトが痛んで来ている頃です。そうなると交換した方が良い。
    車種にもよりますが、ベルト自体は数千円ぐらいですが、工賃が数万円するとか、作業労務費が結構かかったりします。

  • エアコンのベルトが緩んでると思います
    調整して下さい
    大抵はエアコンのコンプレッサーをエンジンから突き放す方向へズラし、ベルトに貼りを持たせます
    (張りすぎに注意して下さい)
    https://m.youtube.com/watch?v=193qWjZpdec

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ モビリオスパイク 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ モビリオスパイクのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離