ホンダ モビリオスパイク のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
5,646
0

車検。オートバックスか、ディーラーか。

5月に車検が迫っています。今はホンダのモビリオスパイクに乗っていて、丸9年になります。この前ディーラーに見積もりに行ったら、12万ぐらいという見積もりだったのですが、今日オートバックスに行ったら8万ちょいで行けると、言われました。
今回の車検が終わったら、次の車検までに車は買い替えかなーと主人と話しているところです。次は日産かトヨタに欲しい車があるので、ホンダでは考えていません。ですので、ずっとディーラー車検しかしたことがないのですが、オートバックスでも、いいかな?と思いました。ですが、代車のことや、乗っている年数を考えるとディーラーでしっかり見てもらったほうがいいのか、迷っています。アドバイスいただけるとありがたいです。
現在、スライドがやや重いくらいで、車自体に不具合を感じることはありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

注意してね〜
オートバックスやイエローハットは自社工場ではで車検出来る、お店は少ないです
自社工場できないと委託街の整備工場で車検なんです ご確認ください

お宅様のおクルマならディーラーが宜しいかと思います 整備士か何処直してるか分かります 車検代12万円なら安ですね

安いのは目視に寄る見積もりは宛てに成らない

ハッキリ言えばリフトアップしてクルマ裏側から見ないと其れに分解してブレーキ交換など有ります

質問者からのお礼コメント

2016.3.19 14:27

ありがとうございますm(__)mディーラーにそのままお願いすることにしました。ほかの皆様も貴重なアドバイス、ありがとうございました。

その他の回答 (6件)

  • 買い替えを考えているなら安いところでするのが一番いいと思います。

    追加料金等のことを書かれている方がいますが、2社の見積もりがあるなら比べてみればどこで値段が違うかわかります。ディーラーで交換ありでオートバクスで交換なしとなっている箇所があれば、オートバックスで聞いてみればいいだけです。

    また、車検を通すための整備と安全に長く使用するための整備は別です。

    車検作業をどこですかは看板を見れば大きく書いてあると思いますので確認してみましょう。最近は、利益を上げるために自社で整備する場所が多いです。ガソリンスタンド等でも認証工場を持っている場所は多いです。
    指定工場:整備から検査まで可能
    認証工場:整備を行い検査場で検査を行う

  • 12万円と8万円の内訳がわからないと何とも言えません。
    コバックのような車検代行屋ならもっと安いかもしれません。

    車検後に何かトラブルが発生したらディーラーの方が
    より丁寧に対応してくれます。

  • アフターケアはディーラーのほうがいいです。オートバックスで車検した後に、車検点検箇所の部分で不具合が生じても、「自分たちのせいじゃない」としらばっくれます。ディーラーのほうが安心です。また、受付や車両返却の待ち時間もディーラーのほうが断然スムーズです。

  • どちらでも構いません。
    しっかり見てもらってもトラブルは付き物です。
    問題はトラブルが起きた時にどうするかだけです。

  • 8万円は基本料金です。

    分解して基準に満たないものがあれば、追加料金。
    最終的には、追加整備がべらぼうに高い、オートバックスが
    とっても高くなります。

  • 今までディーラー車検でしたらきっちり整備されているのだろうと思います。
    まぁあなたがお書きになっているように・・・代替え考えているという事でしたら、どこでも安いところでやってはいかがですか?潰れたら買い替えたらいいのですから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ モビリオスパイク 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ モビリオスパイクのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離