ホンダ モビリオスパイク のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
308
0

障害児送迎・勤務用の車を購入したいのですが、車種で悩んでいます。

当方の条件にあう車がなかなか見つからなくて、困っています。

現在モビリオスパイク(モデューロ仕様、平成15年製)に乗っており、不自由ありませんが、走行距離がもうすぐ15万キロに到達することや、故障箇所が度々出るので、買い替えを検討しています。

条件としましては、

・年間走行距離3万キロ程度、出来るだけ燃費が良い車を希望

・子供の保育園、仕事で行く場所がとても狭い(現在の車で車幅ギリギリ)ので、横幅は大きすぎないほうが良いです。また、仕事でも私用でもちょこちょこ乗るので、小回りが利くもの(今と大差ない程度)、キビキビ走るものが良いです。

・子供が障害児のため、障害児用の大きなチャイルドシート、バギーを積みます。スライドドア必須です。
車椅子の乗降ハッチは、まだ必要ありません。

以降はデザイン的なものなので、もし当てはまるものがありましたら、お願いします^^;

・現在乗っている車のデザインがとても好きです。丸よりも角ばったデザイン。

・スパイクの力強い走り、音、加速性、とても気に入っています。基本的にホンダの車が好きです。

障害児の親御さんは、みなさんヴォクシーやエルグランド、ハイエース等、大きな車に乗っていらっしゃいますが、当方は狭い道や、保育園の駐車場のことがあり(←絶対に駐車場に入れないので、あまり大きな車はお断りしているそうです)、ちょっと合わないなぁと思っています。

また、仕事で狭い工事現場や住宅街の会社へ赴くことが多く、大きな車はちょっと動きづらいのです・・。

できればモビリオスパイクとあまりかわらない大きさで、比較的新しい車があるといいのですが。

車に詳しい方、ご回答お待ちしております。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

トヨタシエンタはどうですか?

スライドドアがある。基本的にカローラあたりの車台を流用した物なので全長・全幅はカローラあたりと同程度。全高は1695mmなので、大半のタワーパーキングは無理ですが。

ハイブリッドが選べる。ハイブリッドモデルはカタログ燃費は27km/L強。ハイブリッド無しが20km/L強。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ モビリオスパイク 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ モビリオスパイクのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離