ホンダ インテグラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
5,990
0

ホンダ車って耐久性悪いのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

一般的にHONDAの車はスタイル優先した為に整備し難く、部品の再使用が出来ない事が多いと言われてます(耐久性が無い)

後発のメーカーですからトヨタ、日産に勝つ為にはコストダウン、合理化しか無かった為にどうしてもスタイル優先、部材の低コストしかありませんでした。

車の耐久寿命は企業秘密となっております。何故なら消費者が13年しか使わないのに18年使える様に高耐久にするとコストが掛かるのです。この兼ね合いが秘密なのです。ですからHONDAはこの使用平均年数を元に耐久製品を作りますから年数が短いのだと思います。

ですからHONDAの古い車は少ないと思います。〈生産台数がTOYOTAに比べ少ないので何とも言えませんがメーカーは統計を取ってると思います)天皇陛下の1991年のインテグラは特別にメーカーが誇りをもって部品供給してるのだと思います。 HONDA広報としても良いカモです。

整備し聞くとHONDA車は中古部品を取って来ても使えない事が多いと言う事実が答えです

その他の回答 (9件)

  • いろいろ乗ってますが
    T社N社には劣ると思いますが
    S社M社よりは持つと思いますよ。

    90年代までのホンダ車は本当にボディが華奢でした。
    90年代末あたりからは他社とあまり変わらなくなりました。

    ホンダは今世紀に入り完全にミニヴァン屋になりましたが
    小型、トールワゴン、スライドドア大開口というのは
    構造的に普通車セダンやクーペよかいろいろ弱いので
    確率的にも弱さがついて回ってるところはあるかもしれません。

    特別耐久性が劣るということはありませんが
    車齢で15年以上、距離にして20万キロ以上を
    考えるならT社、N社で考えたほうが有利です。

  • シティを使ってN1やってました。
    タイムをだせるのはシティなのだけど、ボディは半年しか使えません。
    同クラスのスターレットは2シーズン同じボディが使えます。

  • 以前はそうでしたね、その逆でトヨタが耐久性があるのが不思議でしたが

    ホンダからトヨタに乗り換えて寿命が長い理由が分かりました

    品質や部品性能の問題じゃないのが分かりました

    確かに部品のコストダウンは見られますが、それはどこでも同じでしょう


    トヨタ車は車が持ってるポテンシャルを押させてますからエンジン回らないキビキビガンガン走らない、ゆっくり優しい車です、あれだと痛まないですわ

  • そのとおり、商用車はアクティシリーズくらい、それも時代遅れ。
    持たないのです。(かつては作った事も有ったが耐久性が無いので無くなった)

  • 知恵袋でホンダと検索すると
    あちこち部品が壊れてます
    電装系が多いですかね

  • 平成の始め頃の古い話で恐縮だが、東京の荒川の橋の上で乗用車ばかり10台弱の玉突き事故の事故処理をしているのを対向車線から見たことがあります。
    ぶつかった順序や衝撃の強さは当然分からないが、トヨタ、日産、ホンダ、三菱の乗用車が混ざってぶつかっていて、トラックや軽自動車は無かった記憶。
    その中で印象的なのはホンダ車(インテグラ)が前後ともすごくきれいにつぶれていて(ただし車室空間は十分残っていた)、反対に三菱のギャランがほとんど壊れていなかったこと。トヨタと日産(確かカリーナかコロナとブルーバード)は中くらいの壊れ方で、ボンネットフードとトランクが横から見て上に「ヘ」の字形に曲がってました。

    当時、自分は工学系の学生で、クルマが欲しいのとその構造面にも興味があり、いろいろカタログを集めたり、カー雑誌を読んでいたので、ホンダの壊れ方を見て、あれがクラッシャブルゾーンの効果で、三菱の頑丈さを見て、あれがボディ剛性が高いということの効果かと、それぞれ関心したのを覚えています。当時の三菱ギャランはVR-4という4WDターボグレードがラインナップされており、篠塚健二郎のラリーカーのベースにもなっていました。カタログにもボディ剛性の高さをうたっていましたね。「同じ程度の衝撃で同じような怪我のレベルなら、修理費が安そうなギャランがいいなぁ。」と思ったのを覚えています。インテグラは廃車レベルでしたから。

    その後、トヨタのGoaやホンダのG-conを始め、各社が衝突安全ボディを売りにするようになってからは各社そんなに差は無くなったと思います。

  • 昔はそう言いましたけど。
    大手のネガティブキャンペーンだったと思われ。
    トヨタ日産の安車よりは少なくとも上でした。
    クラッシュは設計上のことで別の話。ビートルは頑丈でしたけど走る棺桶と呼ばれてました。

  • ZCエンジン時代の4代目シビックは 事故ったらバキバキに壊れてしまうので その時代は耐久性はまったくないというのが定番でした
    モロにみてますんでね・・・その時代を

    だから軽い 元からエンジンが良いのと軽いのでそれでホンダは速いが定番でした
    ボディの弱さと引き換えに・・・

    ハチロクは未だにあちこちでみかけますが V-teckエンジンが人気とはいえ 同世代のZCエンジン搭載車はまずみかけません
    この時代ヤワでした

    いつだったか 10年ほど前だったかな ホンダの社長が今までのヤワボディはやめてしっかり造るなんて講演会でも言ってましたが

  • そんなこた無いよ
    本当ならそんなの売れる訳無いでしょう

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ インテグラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ インテグラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離