ホンダ インテグラ のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2019.6.7 23:39
(2代目)とかで考えており年式は2005年前後で考えてます。
どれもFF、1200kg、100ps前後とスペック的には近いですが乗り味、フィーリング(剛性感とか加速とか、ハンドルのインフォメーションだとか走らせて単純にワクワクするか)なんかをインプレしていただけると助かります。
まあ自分で乗って確かめろって言われそうですがオススメを探してるってことで笑。他にも候補あればガンガン言ってください笑
BMWやアウディの味は経験上あんまり好みじゃなかったです。生真面目な作りで遊びが足りませんでした。少しいい加減な方が好きなのかも。
とにかく1トンちょいで軽くてカッコよく、ホットハッチ的な使い方ができる「足軽系」欧州コンパクトクーペがほしいです。上に挙げた例は全てデザイン的にはハッチバックとクーペの中間ですね。
うるさいのは好きなんで室内の静粛性は気にしませんし、内装が安っぽいのはむしろ好きです。車にステータスは求めてません。何事もダサかっこいい位、が好きなんで。
このカテゴリの中でキビキビしてご機嫌な車はどれでしょうか。ガチの峠の走り屋というわけではなく法定速度で走って気持ちいいものです。
多少ホイールを変えたり外装に少し手を加える程度でそんなに無茶な改造をするつもりもありません。マフラーや吸気なんかはやるかも分かりませんが。あまりお金もないのでライトチューンになります。
あんまり大柄なのとか偉そうな雰囲気のものはいらないです。昔セクレタリーカーなんて言われたようなカジュアルな小型クーペまたはハッチバックでお願いします。
いわゆる「ヨーロッパ版インテグラ」と考えてくれればいいです。
では、よろしくお願いします^ ^
補足
ちなみに小型車によくあるハンドルが軽すぎたり中心が定まらないのは嫌いで、やや重ステ寄りかつ路面情報が分かりやすいものが好きです。ステアリングの剛性「感」はあるに越したことないです。でもBMW的な硬さとも違うのです。なんかワガママですんません(-.-;)
pro********さん
2019.6.8 14:18
アルファのGTカッコいいしちゃんと後ろ乗れる実用性も良いけど問題はセレですよね。
これのせいで中古が格安です。
本国にあった1.8のツインスパークをMTで入れてたら状況は変わったでしょうね。
そういう意味では敢えてセレがOKだと言うならお得感はあります。
なんせ名門ベルトーネ最後の作品ですし…テールランプ辺りのデザインは秀悦です。
程度の良いのが少ないけどフィアットパンダの100HPとか面白いです。
あのエンジンで6MTだもの…。
本来は「アバルト」として売られるはずだったようです。
古典的ホットハッチです。
ドイツ車などと違い賢く躾けられてないからイタ車は面白い。
決して速くないけど雰囲気ややる気演出が上手いです。
そのかわり100HPは乗り心地最悪ですけどね。
そういう意味では予算が許すならアバルトは良いと思います。
やる気の演出は流石名門アバルトです。
「考えるな感じろ」を具象化したような車です。
安くて速いと言うなら先代のルノートゥインゴのRS辺りも良いんじゃない?
ルノースポールの足回りは流石だと思います。
ただあれも結構ハードです。
ドイツ系とか速いけどあまり面白くない車もあります。
良く出来すぎてると速度感を感じられない…鎧みたいな車も多いです。
こうなるとそうとうスピード出さないと面白くない…免許が何枚有っても足りないです。
質問者からのお礼コメント
2019.6.11 04:58
いくつか候補考えてくれてありがとうございます。トゥウィンゴとかも試してみます。
久しぶりの無職さん
2019.6.8 08:11
VWのUP!GTI
DC2か、S2000か、断念か、どうしようか結論が自分でつけられそうにないので、ご意見頂きたいです 初めてのマイカー選びに悩んでいます。 現状貯金が460万円、手取り17万で可処分所得は12万...
2025.2.15
インテグラタイプRのDC5が好きなのですが、3年後にまだ購入できると思いますか? また、S2000も好きなのですが回答者様が買うとしたらどちらを購入しますか?
2025.2.13
ベストアンサー:2024年の夏にインテグラDC5Rを購入しました。(別に通勤車あり) 後期型 カラーはシルバー 距離は18万キロ 修復歴アリ(リア) ワンオーナー ほぼノーマル まずは本題。カーセンサー見るとDC5Rは全国に60台近くしか無さそうですね。前期と後期どちらが欲しいかによりますが。 3年後でも買えると思います。価格も上がっていません。 しかし、3年後に今と同じ値段でアフターパーツを買えるかは不...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
レクサス LS600hの加速が尋常じゃなく速いって聞いたのですが本当ですか? インテグラ DC2のタイプRが加速で負けたり、R32ですら加速でついて行くのが辛いと聞いたのですが あんなデかくて...
2012.4.14
プロジェクターヘッドライトを明るくする方法は? ’96スペック/インテグラのプロジェクターヘッドライトは結構暗い!!’98用のヘッドライトの移植も検討していますが、HIDなのにやはりプロジェクタ...
2007.3.19
RX-8の一体どこがいいんですか? ・カタログ馬力とシャシ台馬力との差が大きい ・同クラス馬力車と比べて明らかに動力性能が低い ・格下馬力の車と同等、または遅い ・北米で裁判沙汰 ・8の...
2012.2.15
ハイパーピカピカレイン、スーパーピカピカレインの持続性について。 今度愛車のインテグラH10年式を 友達の板金屋で鉄粉除去とポリッシャーで仕上げてもらい、ピカピカレインを施工しよう と思って...
2013.10.17
日本人はなぜ地味な色の車を好む人が多いのでしょうか?(´・ω・`) 公道を見ると、白・黒・灰色この3色で公道の90%を占めている気がします。 なぜ、赤、黄色、青、パープルなどの個性を主張する色...
2024.10.3
22歳 社会人2年目 女 年収250万程度 彼氏の影響でスポーツカー・MT車に興味を持ち、乗りたいなと考えています。 サーキット走行をしたいから乗りたい訳ではなく、現代の車より見た目が好みでか...
2022.1.12
自分の満足する車がわかりません。 33歳の会社員(男)です。 今までスポーツカーが好きで、沢山の車を乗り継いできました。 今は家族がいるのでフォレスターとポルシェ911カレラの二台待ち です。 ...
2020.1.28
車を替えて、ひどく後悔しています。 29歳男です。 車が趣味で、22歳のときにホンダのインテグラタイプRを購入し、大事に乗っていましたが、5年乗ったある日、雪道で対向車線をはみ出してきたトラック...
2022.5.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!