ホンダ フリードハイブリッド 「見晴らしが良く運転は楽です。疲れません。」のユーザーレビュー

べり丸 べり丸さん

ホンダ フリードハイブリッド

グレード:ハイブリッド G_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
3
燃費
4
デザイン
4
積載性
4
価格
5

見晴らしが良く運転は楽です。疲れません。

2021.5.7

総評
単身赴任時代は、長距運転も見晴らしも良くACCとLKASで疲れ知らずの楽ちんでした。本当にお世話になりました。
単身赴任が無くなり通勤だけになると当然なんですが燃費は伸びず。たまにDCTがシフトアップせずアクセル戻してもシフトが変わらない事も。
アイドリング時のエンジン音もお世辞にも良い音〜
とはいえず。静かな車だけに治らないビビリ音でイライラが溜まって行きました。でも下取りおい金無しでNBOXにダウンサイジングでき、お釣りも!ビッグモーターさんの見積りのおかげでディーラーさんの下取り価格をアップ出来ました。
満足している点
①前期型のエクステリアデザインが好きでした。
②毎週末、長距離を走っていたので燃費が20km/Lを 切ることは無かった。
③EXのインテリアも好きでした。
不満な点
①市街地でスタート&ストップを繰り返しているとDCTがいう事を聞いてくれないことがある。何度ディーラーに言っても治らず。
②アイドリング時のカラカラエンジン音
セカンドシートが低すぎて足を伸ばしてもバッテリーが邪魔
③助手席側Aピラーからダッシュボードとくに、エアーバック辺りからのビビリ音。最後まで治らず。
④私の運転姿勢だとついつい右足でスライドボタンにヒザ蹴りを喰らわし勝手にスライドドアから開く💦
⑤雪道でフロントに雪が積着してホンダセンシングがエラーになる。これは、N-BOXも同様ですが構造上の問題か?フリードの方がなりやすい。N-ONEは、まだ雪道未経験。
デザイン

4

文句無し、ただテールランプのつり目みたいなデザインは、正直言ってカッコ良いとは言えないですが遠くなら見てもすぐフリードと分かりますね。
走行性能

4

高速道路は、快適でした。
乗り心地

3

ホンダ車の乗り味です。少し固めてふわふわせず、かといって段差の突き上げ感もなくファミリーカーとしては車格以上の良い乗り心地でした。
積載性

4

引越し時も沢山積めて文句ありません。素晴らしい。
燃費

4

使い方次第で両極端になります。
価格

5

車内の作りも良くお値段以上ニトリ!的な車です。
故障経験
①DCTがたまに加速中にシフトアップしない。てばなすまで治らず。
②アイドリング時低速走行時、ダッシュボードからビビリ音。これも治らず。
③雪道でのホンダセンシングエラー。初めてのエラーが吹雪の自動車道でホワイトアウト状態時になったからかなり焦った💦
その後は、またか…で慣れっこに。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フリードハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離