ホンダ フリードハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
ホンダ フリードハイブリッド 新型・現行モデル
511

平均総合評価

4.4

走行性能
4.0
乗り心地
4.0
燃費
3.8
デザイン
4.3
積載性
3.7
価格
3.6

総合評価分布

星5

293

星4

155

星3

46

星2

13

星1

4

511 件中 1 ~ 20 件を表示

  • Yas!beat!! Yas!beat!!さん

    グレード:ハイブリッド モデューロX・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    3

    ちょうどいい

    2025.7.12

    総評
    ホンダのモノづくり 走りを感じるモノづくり 親父さん(本田宗一郎)と土屋圭市さんのコラボだと勝手に思ってます。 勝手な思い入れが強すぎます。
    満足している点
    実行空力特性をこれから体感していきます。 そして2列目の乗りごこち重視も 『ちょうどいい』 です。
    不満な点
    ロードノイズが思ったより大きい?
    乗り心地
    ちょっとヤンチャ?

    続きを見る

  • coco★彡 coco★彡さん

    グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    3

    全てにおいてちょうどいい車です

    2025.7.6

    総評
    いつもの通勤はもちろん 買い物しても大丈夫 大物だって積めちゃいます 三列目シートで6人乗れるところも便利です さすがにMAX乗車では段差で下を擦りますが…
    満足している点
    小回りがきくこと 燃費がいいこと 荷物も詰めちゃうこと
    不満な点
    スライドドアの閉まる速度がゆっくりなので せっかちな私には不向きです…
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • まろふり まろふりさん

    グレード:- 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    ちょうどいい

    2025.6.28

    総評
    フリードが良いと思う。 フリードがとても好きです。
    満足している点
    運転しやすい。スペイドから乗り換えで、加速良し・燃費良し。通勤でよくT字の交差点を曲がるが、車体がとても安定している。
    不満な点
    右左折時の視界がとても悪い。 渋滞走行で、かなりもたつく。 ホンダ特有なのか?バックカメラの画質が悪い。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • m-dawg m-dawgさん

    グレード:ハイブリッド クロスター ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    2
    デザイン
    3
    積載性
    2
    価格
    2

    過渡期のハイブリッドだった

    2025.6.28

    総評
    2代目フリード不満点のハイブリッドシステム、電子制御パーキングブレーキ、全速追従クルーズコントロール、オートマチックハイビーム、リヤクーラー等々は、3代目フリードでほぼ追加装備され改善された。が、あっさり...
    満足している点
    このボディサイズからすればそこそこ燃費は良い。 このクルマのみしか設定がないプレミアムクリスタルオレンジメタリックIIは近年のホンダ車では最高に気に入ったボディカラーだ。これを逃したら所有する機会は...
    不満な点
    フロントピラーが太く、ワイパー払拭範囲からフロントピラーまで10センチ程あるため、降雪時には右斜めの死角が大きくて危険。フィット4のようにフロントピラーは極力細く作るべきだ。 このボディサイズでは3...
    乗り心地
    乗り心地は多少硬いが不快なことはない。静粛性もまあまあ。 1列目は不満はないが、2列目はシート座面位置が低くてシート自体も小さくてキャプテンシートにしては快適度が低い。3列目は緊急用で常用は無理。

    続きを見る

  • まつ236 まつ236さん

    グレード:ハイブリッド モデューロX・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    2

    ぐらつかないミニバンとは思えない走行性能

    2025.6.25

    総評
    車検切れ中古だったので事前に試乗できませんでしたが想像通りの走りで満足です。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 77太郎 77太郎さん

    グレード:ハイブリッド モデューロX・ホンダセンシング_7人乗り(DCT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    2
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    良い

    2025.6.18

    総評
    ちょうど良い感じの車です
    満足している点
    モディーロX
    不満な点
    パワーがもう少しだけ欲しい
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • m38 m38さん

    グレード:- 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    ちょうど良い車体サイズ

    2025.6.14

    総評
    車体サイズがちょうど良いですね 普通に走るのなら不満はありません。 EVモードとの切替のタイミングが自分にはイマイチ合わない様な気が・・・慣れれば大丈夫かな
    満足している点
    車体サイズと装備
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ペプシマン2 ペプシマン2さん

    グレード:ハイブリッド G_6人乗り_4WD(DCT_1.5) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    5

    静粛性が抜群

    2025.6.13

    総評
    安全運転のアシスト機能と燃費に期待をして購入しました。
    満足している点
    静か、広い、燃費も走らせ方で改善の余地があるのもマニアックで好きです。
    不満な点
    Gathers NAVIの使い勝手が慣れない、イマイチ分かりにくいですね。
    乗り心地
    ちょっと柔らかい気がします。静粛性はこのクラスでは上等だと思います。

    続きを見る

  • kobapee0223 kobapee0223さん

    グレード:ハイブリッド クロスター ブラックスタイル_6人乗り_4WD(DCT_1.5) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    デザインとコスパ!!

    2025.6.11

    総評
    探せばあるな!! 気に入らないパーツはメルカリで豊富にある車種なので、色々いじれて楽しい😃
    満足している点
    25年5月にスペーシアのリースアップを機に買い替え。 既に新型が誕生していたが、、230万を上限で、探した結果、多少の修復歴はありましたが、グレードも装備も満足して決断しました。 走行距離7000km...
    不満な点
    ナビ、ドラレコに故障あり。 今後も、ポジティブにイジりながら楽しむ。
    乗り心地
    あえて、オープンカントリーにタイヤを交換しているので、全く気にならない。

    続きを見る

  • frecro frecroさん

    グレード:ハイブリッド クロスター ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    3

    満足してます🙂

    2025.6.6

    総評
    初車検を迎えても概ね満足してます。まだまだ乗ります!
    満足している点
    外観、燃費
    不満な点
    価格、乗り心地
    乗り心地
    走行音はうるさい方かも。特に高速道路。音楽を聴きたい時に凄く気になる。

    続きを見る

  • bonopapa bonopapaさん

    グレード:ハイブリッド ジャストセレクション_7人乗り(CVT_1.5) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    あと6年は乗り続ける車

    2025.4.28

    総評
    11年落ちの評価を見て買う人はいないと想うけど世界でこの車だけと思える事に気づくと、それがとても心地よいと感じると欲しくなるかも、そして乗り換えられなくなる…。 実際困ってるわたし(^_^;)
    満足している点
    いつも目にするパネル表示デザインがどストライクで好き。 テレスコピックがあるのでよりロングノーズ的な乗り味が楽しめる? 静かに乗りたい時はオートクルーズで風切り音、雨の日は雨音をBGMに聴きながら駆け...
    不満な点
    乗り換えする動機が廃車以外無い事。 主観ですが、これは不満なのか?
    乗り心地
    純正仕様で乗ったのは11年前の10ヶ月なので思い出せない。

    続きを見る

  • まちゃる! まちゃる!さん

    グレード:ハイブリッド EX_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    4

    Just size

    2025.4.14

    総評
    Just size
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • フリード乗りのマグロマン フリード乗りのマグロマンさん

    グレード:ハイブリッド クロスター ホンダセンシング_6人乗り_4WD(DCT_1.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    丁度いいサイズ感

    2025.4.7

    総評
    運転する際のサイズ感はとてもいい! ただ、6人フル乗車だと荷物が積めない…
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • tky-gen tky-genさん

    グレード:ハイブリッド モデューロX_6人乗り(DCT_1.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    3

    ホンダらしい乗り味

    2025.3.16

    総評
    日常使いですが、とても満足しています。
    満足している点
    足回りの良さ、ハンドリングの良さ、高速での安定感、内装の高級感
    不満な点
    サイズの問題で仕方ないが三列目はほぼ荷物置き、Aピラーの死角が多い、小石の多いところだとタイヤハウスからの音が気になる、ダッシュボード付近の走行時ビビリ音
    乗り心地
    硬めの足回り、個人的には好みです

    続きを見る

  • たあ吉@GE8 たあ吉@GE8さん

    グレード:ハイブリッド G_6人乗り(DCT_1.5) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ちょうどいい

    2025.3.10

    総評
    我が家にはちょうどいい
    満足している点
    家族が5人なので、5人がちゃんと乗って旅行に行ける。
    不満な点
    今のところなし
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • みかりん1973 みかりん1973さん

    グレード:ハイブリッド EX_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    毎日が楽しい

    2025.3.6

    総評
    これから休みに出かけるのが楽しみです 友達も乗せてドライブしたいと思ってます
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 紘 さん

    グレード:ハイブリッド クロスター_6人乗り_4WD(DCT_1.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    3

    THE ちょうどいい

    2025.3.3

    総評
    安全運転になりました。 無闇にとばさなくなりました(踏んでも走らないから)。燃費が良いので前の車より燃料費は安価かな?しかし高速ではダメでしょう。 パドルシフトが無い為、急な下り坂ではLにするかブレー...
    満足している点
    ・燃費の良さ…下道で主に乗るが、40キロ台ではEV走行となり燃費がのびる! ・キャプテンシート…前車が5人乗りだった為、後部座席はキツキツでした。しかし今はゆったり乗れる!1番下の子が小学校高学年になる...
    不満な点
    ・パワー…1500ccの車に求めるものでは無いが、高速などではベタ踏みしたら軽トラの音がします。 ・シート…レザーシートが無い ・操作性…パドルシフトが無い。エンブレ出来ないのは少し辛い。 ・装備…...
    乗り心地
    硬さは昔に比べるとマシかな?アルファードなんかと比べると硬めかなと思います。 キャプテンシートは乗り心地良いです。

    続きを見る

  • h.kazuki h.kazukiさん

    グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_6人乗り_4WD(DCT_1.5) 2016年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    3

    我が家のわがままを叶えてくれる唯一の車

    2025.2.25

    総評
    我が家にピッタリの一台。 フリードのようなスタイルの車は他にもあるようにおもえるが、他にはない。唯一無二のスタイルでナイス👍
    満足している点
    前席から三列目までウォークスルー。 6人乗り 車の大きさ。
    不満な点
    2列目、3列目に座ると、大人だと体育すわりみたいになってしまう。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 7310 7310さん

    グレード:ハイブリッド EX_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    低重心によるミニバンっぽくない乗り味

    2025.2.17

    総評
    ノアやヴォクシーなどのミニバンに比べて低床低重心の為、ミニバンっぽさが少なく運転が楽しく感じる時もあります。
    満足している点
    運転がしやすく、思わずちょうどイイと言ってしまうパッケージング
    不満な点
    もう少しモーターのパワーが欲しい
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • anonaona. anonaona.さん

    グレード:ハイブリッド モデューロX・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    2
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    5

    土屋圭市さんが群サイでセッティングした車両は伊達じゃない!

    2025.2.14

    総評
    前期後期のエンジン?DCT?制御は別物です。 後期は前期に比べて最高によいです。
    満足している点
    4人乗りメインであればの話ですが、後席キャプテンシートによる長時間の座り心地からロングスライドレールによる積載能力、どの部分を切り取っても上手に作られています。
    不満な点
    欲をいえば、減衰調整があれば尚良かった。 高速道路走行での登板が長いシチュエーションで、バッテリーが無くなるとパワー不足になります。
    乗り心地
    どのステージを主に捉えるかで個々の評価は変わるとおもう

    続きを見る

1 2 3 4 5 6 7 8

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離