ホンダ フリードハイブリッド 「良い車ですね。 1年間検討を続け、2013年3月に購入しました。 一ヶ月間で1,400km走行したので、その感想を。 我が家の駐車場の関係から、5ナン」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ フリードハイブリッド

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

2

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

良い車ですね。 1年間検討を続け、2013年3月に購入しました。 一ヶ月間で1,400km走行したので、その感想を。 我が家の駐車場の関係から、5ナン

2013.4.26

総評
良い車ですね。
1年間検討を続け、2013年3月に購入しました。
一ヶ月間で1,400km走行したので、その感想を。
我が家の駐車場の関係から、5ナンバーサイズに限定し検討を始めました。
ポイントは、駐車場の関係からスライドドアであることと、ゴルフに行くのに4人+4バックがつめること。
候補は、トヨタのisisとホンダのフリード(この時点ではガソリン車)でした。
そしていずれも試乗してみましたが、たまたまフリードの試乗車が、HVでセカンドシートがキャプテンシート(6人乗り)で、家族とくに子供たちがキャプテンシートに大喜びでした。
3列目はたまに実家の両親を載せるときに使う程度なので、普段はMAX4名と考え、
4人が快適に乗れるということでフリードに決定しました。
最終的にHVを購入しましたが、理由は、3月決算で、まさかのHVの方が安かったからです。
満足している点
やはり、キャプテンシートですね。(私は運転するので、ほぼセカンドシートには乗れませんが)
先日ゴルフに行った時も、同乗者がセカンドシートの乗り心地に感心していました。
その後、ずーっと爆睡でしたね。
気になる燃費は、高速を100km/h前後で走れば20km/lを達成しましたし、一般道であれば17km/lはコンスタントに走っています。
ゴルフバック4本の積み方もいろいろ試しましたが、一番良いのはサードシートの背もたれを前に倒し、その上にバックを載せると、真横にした状態で2段になりますが、きれいに積めました。
不満な点
1年間検討時期があったのは、以下短所があったためです。
(結局我慢できず購入してしまいましたが)
1)サードシートを跳ね上げると、セカンドシートがリクライニングできない。
 →これはフルモデルチェンジで解消してくれる事を祈っています。
2)セカンドシートの前後スライド量が少ない。サードシートはたまにしか使わないので
あと、10cm後ろにスライド量が増えてほしい。
 →フルモデルチェンジに期待します。
3)ナビの取り付け角度が上に向きすぎている。
 →フルモデルチェンジできっと修正されてくるでしょう。
短所も書きましたが、今はとても満足しています。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フリードハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離