ホンダ フリードハイブリッド 「こんな燃費で驚きました 数年前にハイブリッド無しのフリードが発売された時にかなり気持ちが動きました。でも自分には何かが足りないと思い、購入しませんでし」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ フリードハイブリッド

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

こんな燃費で驚きました 数年前にハイブリッド無しのフリードが発売された時にかなり気持ちが動きました。でも自分には何かが足りないと思い、購入しませんでし

2012.3.7

総評
こんな燃費で驚きました
数年前にハイブリッド無しのフリードが発売された時にかなり気持ちが動きました。でも自分には何かが足りないと思い、購入しませんでした。何かがたりないって、予算が足りない、では無く、これがハイブリッドになったらなあ、そのうち出るんじゃないかと漠然と思ったからです。
そして、昨年の3月の予告発表を聞き、8月に仮発注、10月末発売のしばらく後に納車を受けました。(補助金はダメで残念!) ほかの皆さんは、1500CCで300万は高いと書いておられますが、私も同感です。私の場合は、クルコンも電スラもHIDランプもナビもオーディオもいらないので、アルミ付で200万プラスアルファで買えました。ハイブリッド無しが150万なのにハイブリッドや他の装備をつけて300万なんてやっぱり高い。ま、T車のハイブリッドより少し安いかも知れませんが。
さて購入動機ですが、今度の車は何で遊ぼうかと考え、各社の各車を見て行くうちに、絞り込まれていきました。それは、オーナーカーとして初のハイブリッド体験、3列シート、ほぼ5ナンバーサイズのミニバンなどです。そうです、ハイブリッド以外は、最初のフリードの内容でぴったりだったのです。迷った挙句にやっぱりこれかっと。(でも1300のハイブリッドだったら買いませんでした。ホンダさんの1500選択は正解です。)
さて、皆さんが気になる燃費ですが、サイズなりにかなり良いと思います。しかし外気温でかなり違います。町乗りでは、0度付近では13~15キロ、10度では18~21キロ。中距離走行(高速以外)の場合、0度付近では15~18キロ、10度では21~23キロです。高速はやっぱり苦手で18~19キロ。顔でかいし、1500CCだし、バッテリーにチャージする余裕があまり無くなるので伸びなくて当然です。買う前にわかっていたし高速にもあまり乗らないので特に問題ありません。(ちなみに全部、冬タイヤでのデータです。)
当方、エコランはしますが自分流です。「ふんわりアクセル」は一切していません。無駄でした。かえって悪くなりました。またE-CONのON/OFFでは結果に違いはありませんでした。(それぞれのベストパターンで走りますので)
満足している点
やはり燃費です。今までの最高は10・15モード値と同じ24キロ(気温2度)です。先日一般道で長距離走行し満タン法でJC08モードと同じ21.6キロでした。びっくりです。この重さ、この顔のでかさ、この低気温(6~8度)の中で大健闘でしょう。他の方の投稿を読みますとあまり良くない数字の方がおられます。ひょっとしたら満タン法での数値かもしれません。上記のうち、満タン法以外の燃費は、暖機後、信号で止まった時にBトリップをリセットして測っています。この測定方法は暖機の影響を無くすことによって距離の影響を排除するためです。また標高の影響をなくすため、往復後の同一地点で測ります。満タン計測も平行して行い比較します。
この方法で測ると、同じような道路であれば10km走っても、800キロ走ってもほぼ同じ結果が出ますし、出ました。つまり走り方による燃費の違いは10kmほど走ればすぐ結果が出ます。日が違うと気温が違ったり道路の混み方が違ったりして、だんだんどの走り方が良かったのか判らなくなったのでこの方法にしました。
当方、水温計やインマニ計を付けていますので、これらの数値も活用しながらあらゆるパターンを試して編み出した自分流です。結果には十分満足しています。
これを読んだオーナーの方に教えます。始動時の水温低の青いランプは53度で消えます。そして10分ぐらい走ると70~80度ぐらいまで上がり安定します。また気温が4度変わると水温が10度ぐらい変わり、燃費が2~3キロぐらい変わります。
是非、気温の高い時に15分ぐらい走ってから信号停止してBトリップをゼロにして測ってみてください。出来ればここにそのトライ結果の投稿があるとうれしいですね。
これからエアコンを使わない6月の暖かい日はいったい何キロまで伸びるのか今から楽しみです。
また、かわったデザインのインパネも気に入っています。当方、ナビもオーディオもつけていません。今もこれからも。だから真ん中のでかい穴は箱をアクリル板で自作して物入れにしています。テレビやDVDのリモコンを入れています。そしてその前にiPadを掛けてナビ代わり。モバイルルーターもあるのでどこにいても何でも探せます。画面は普通ナビの2倍サイズ、ナビ価格も800円、簡単に外せるので盗難も無い。こんなインパネだからこんな変な事が出来ました。
不満な点
見方によれば「中途半端にちょうど良い」という感じでしょうか。2列目と3列目のヒザ部があと5センチずつ広かったらなお良かったのにと思います。つまりあと10センチでよいから全長を長くして欲しい。
皆さんが指摘するように、ポケットが無い。ドアにでかいポケットがあるが、でかすぎて雨の日の開け閉め時に雨で濡れてしまうのでなにも入れられません。しかも浅いのでうっかり落としそうです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フリードハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離