ホンダ フリードハイブリッド 「 昔から足回りが柔らかいトヨタ、ダイハツしか乗ったことがなくホンダの足回りに慣れていないせいか少し不満がありますが…高速の安定性はかなり良いです! 」のユーザーレビュー

せいちゃん(-゜3゚)ノ せいちゃん(-゜3゚)ノさん

ホンダ フリードハイブリッド

グレード:ハイブリッド ジャストセレクション_7人乗り(CVT_1.5) 2012年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

昔から足回りが柔らかいトヨタ、ダイハツしか乗ったことがなくホンダの足回りに慣れていないせいか少し不満がありますが…高速の安定性はかなり良いです!

2013.8.24

総評

昔から足回りが柔らかいトヨタ、ダイハツしか乗ったことがなくホンダの足回りに慣れていないせいか少し不満がありますが…高速の安定性はかなり良いです!

ですが長距離はプリウスを使ってしまいます…


乗っていて結構楽しい車だと思います。

1.5クラスのミニバンを探しているのであればフリードで決まりです。

燃費で元を取ろうとは思っていませんが、
給油するたびにハイブリッドでよかったと思います。


シルバーで目立たない色ですが、かなりお気に入りの一台です!
満足している点

・視界が広い
フロントウィンドウが広いためかなり周りが見え、死角になる部分が少ないので安心です。
・グランムースシート
プリウスのシートも合皮なのですが、フリードの方が触り心地がいいです。
・燃費
この大きさで17~19位とかなり低燃費です。
意識して乗ると25は行きます。(最高26.9)
・車内が静か
高速を走っていても普段の声の大きさで会話ができます。
・エンジンとモーター
街乗りしているときはモーター走行ができます。
エンジンに切り替わったことが分からない。
2000回転ぐらいですーっと加速していく。
・ドアの音
閉めるときパタンと高級車のように閉まります。
正直これが決め手でした。
不満な点

・突っ張ってる足回り
少しの段差で衝撃が…収まりが悪い。
カーブでのロールが酷い。
・内装の質
意匠の質はあまりよくありません。
Aピラーと天張りの隙間が気になる。
・アイドリングストップ
ちょうど10キロでブレーキからアクセルに踏みかえると、クラッチがいきなりつながりギクシャク。
・床が高い
二列目の床が高く、年寄の乗り降りがしづらい。
・価格設定
すべてコミコミ340万ぐらいでした。
アルファードの下のグレードが買えます。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フリードハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離