ホンダ フリードハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
584
0

車の購入時期で質問です!

今が一番お得な時期だと旦那が推してくるんですが、本当でしょうか?!
シエンタとか、フリードとかその辺のサイズの車を狙ってます!
車種でおすすめもしりたいです!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

■決算時期(中間決算9月、年度末決算3月)は
一般的に値引きが拡大します。

特に年度末決算の3月は期待大です。

■年度末の決算割引の対象は、3月末までに登録
できる車になりますので、決算割引を期待する
人は、1月後半から2月初旬に商談を始め、2月
中に契約する人が多いと思います。
旦那の言う通りです。
(私は年明け早々に契約しましたが5月納車でした。)
シエンタとフリードなら、おそらく2月中の契約
で間に合うと思います。

■あと、3月に販売店が見込み発注した在庫があれば、
より大幅な値引きが期待できます。

その他の回答 (6件)

  • 今は1番損ですよ。免許取り立ての新卒の子達が親から車買ってもらったり探し回る時期なんで中古車屋も1番相場上げる時期ですよ。不動産の賃貸仲介も今頃がピークです。

    夏前なんかが税金の後だし、バイク好き辺りがオンシーズンのバイク狙いに移るので自分は新車買うなら大体5月末くらいですね。

    シエンタやフリード等は「軽自動車よりは走るけど普通車と呼ぶには力不足と室内スペースに不満が出る」1番勿体ないクラスの大きさだと思います。

    実際に過去にbBの1,300ccを買った時は「これなら税金も安いしタントで良かった」と後悔して2週間で下取りに出してタントカスタムに乗り換えました。

    普通車の時点で軽自動車に比べてそれなりに税金が来るのでどうせ普通車買うのであればプリウスやSAI等の2000cc前後クラスの全長4.5~4.8m、車幅175~180cm辺りのミドルセダンが小回りも効いて、そこそこ走り、車内も比較的広いのでオススメです。

    今3ナンバーハイブリッドが主流なんで5ナンバー普通車はリセールバリューも悪いです。下手に5ナンバー普通車買うより、現行の軽自動車の方が取り回し燃費、維持費どれを取っても上回ります。

  • モノは何でも年を取ります。車は登録年ごとに元旦に一斉に1つ年を取ります。
    ディーラー営業が売れ残った対策車を去年のうちの12月に登録してしまうといわゆる新古車ってやつで新車同様の中古車としてこの時期に2020年の登録車が販売されますね。まあお得っちゃお得です。
    同様にディーラー系の中古車販売店に並んでる中古車は一斉に一つ年を取ります。当然ながら前年の12月までに売りつくそうと値引き販売をするため売れ残った奴らは安いです。
    買い替えで新たな中古車が市場に現れるのがこの時期になりますから前年からの売れ残り車は場所を取るので業販で他社へ流します。なのでその前に買いたい人が現れれば業販価格並みに安く売り払われる可能性があります。

    ただ一般的には新車の場合は購入月を期末にすると新車は販売店の都合で値引きが出やすいです。6月、9月、12月に商談をまとめるつもりで行動を起こすといいです。
    前出の通り12月までに3月末決算に向けた販売はカタがついているため今はそんなに新車販売に気合いが入る時期ではないはずです。

    つまり元旦に1つ年をとった車達を12月までに売るというのが基本的な自動車販売店の流れですから1〜3月はどこものんびりしていて売れ残りの対策車以外での値引きは渋い時期だと思います。
    この時期に必死で値引きしてくる販売店があるなら逆に金欠でかなり不味い状況のお店ですね。

  • 基本的に新車の場合、登録(ナンバー取得)がベースとなる為納期が早く無いとこの時期を狙っても意味がありません。
    私はその決算が終わった4月以降に狙いますね。
    付き合いの長い営業マンが言ってたんですが、いやでも1〜3月はそこそこ売れるので値引きもそんなにしないと言っていました。
    その反動が出る翌月、翌々月の方が頑張れると言われるのでいつもその時期に購入しています。
    新規のお店であれば月の半ば(15日以降)に行くと契約ベースでノルマが足りていない営業マンに運良く当たると結構良い条件が出ますよ!

  • ニュースでもやっているように半導体の供給不足で生産量を減らすくらいなので今年はあまり期待できないと思います。
    新車生産量減らすってことは欲しい人でも納車待たなくてはいけないってことなので・・・

  • ディーラーの営業も、そう言う都市伝説を逆手に取るでしょうね。
    そもそも、人を見る。
    賢そうに見えなかったら、いくらでも騙せる。

    ディーラーの決算に使う数字は納車済みの数字で、契約しただけでは決算の数字に入れられない。
    ディーラーの決算内容が悪くて売り上げを上げたい場合、3月中に納車可能なら大幅値引の可能性はあるでしょうが、決算内容が悪くなさそうなら大きな値引きをする必要は無いとは思いませんか?
    3月中に納車できそうもない場合もですが。
    ディーラーの現在の経理の状況はご存じで?

  • 今が一番お得な時期だと旦那が推してくるんですが、本当でしょうか?!

    異なると思いますが・・・・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ フリードハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離