ホンダ フリード 「Fパッケージ5人乗りがほしかった。」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ フリード

グレード:フレックス"Fパッケージ"_5人乗り(CVT_1.5) 2008年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

Fパッケージ5人乗りがほしかった。

2008.9.3

総評
Fパッケージ5人乗りがほしかった。
満足している点
・全体のデザインがいい感じ。
・メーター位置やオレンジ配色、燃費バーグラフはアクセルペダルを余分に踏ませない効果あり。
・カーナビ高さがよく操作しやすい。直射日光があたると見ずらく温度上昇も気になるのでフードを取付け、とてもいい感じ(ハザードSWを押しやすくするため湾曲)
・初体験の電動パワステは高速で極端な負荷を感じ、安定感あり。慣れればとても扱いやすい。車重の軽さも手伝ってハンドリングは素直。
・Fパッケージ(5人乗り)は息子の自転車競技機材一式の積載を最優先とし、家族も3名選択。ジャスト1ヶ月(7/6)納車は田沢湖全日本選手権に間に合い、ライダー仲間からも短納期でビックリでした。
・荷室をワイパブルマット仕様としたためか走行音は気にならない静かさ。ブレーキング時の摩擦音が聞こえる程度で、いい感じ。
・フルフラットシートにならないのは購入前から知っていたので、熱いときはテントで寝て、1000m以上高さの駐車場では真夏でも寒く、自転車機材一式をテントに移しワイパブルマット(荷室)で親子爆眠。足を伸ばして寝られないのは多少我慢ですが、完全フラットな床での睡眠は気持ちいいです。
・カーナビ+リアカメラは初体験。後方安全確認が良くわかります。リアゲートが開閉できる位置などのアンダーライン表示は機材の搬出などに重宝してます。
・雨天の高速走行時、リアガラスに雨水がまったく流れ込んできません。一度もリアワイパーを作動せずとも、クリーンな状態にビックリ。リアの湾曲デザインが効果ありそう。
不満な点
・クラクション音色、フリードの全てを否定してしまったような、ありえない音。納車当日に交換(2個を同一場所で固定できないので、隣の穴にプレートを接続して固定。)、これがフリードと納得できる音色になった。
・収納場所が少ない。FFタイプのリア床下はスペアタイヤが無く平面状の広いスペースがあり、鍵付き外付け収納ボックスがあれば△表示板、バッテリー接続コード、けん引ロープ、工具類(濡れたタイヤチェーンなど)が十分保管できるのに!。 
・走行と同時にドアロックする選択SWがほしい。信号待ちのわずかな時間帯にドアを開けられバッグなどをひったくられるなど、日本も安全な国でなくなりつつあります。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離