ホンダ フリード 「乗れば乗るほどに関心する車です。最初はC...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ フリード

グレード:G"Lパッケージ"_8人乗り(CVT_1.5) 2008年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

乗れば乗るほどに関心する車です。最初はC...

2008.8.17

総評
乗れば乗るほどに関心する車です。最初はCR-Vから乗り換えて、相当我慢を強いられるかと覚悟していましたが、1500ccとは思えない基本性能の高さをあらゆる面で体感する度に良かったと思える車です。燃費においても通勤時の悪さは期待外れでしたが、山道や郊外路、高速道路などにおいては平均15㌔以上と満足の行く結果でした。(燃費計と実燃費の誤差は燃費計の9掛け位が実燃費です。)大きければ広いのは当たり前で、その辺が絶妙な大きさとそれ以上の広さを感じさせる所がこの車の凄い所だと思います。
満足している点
前回より気付いた点を列挙します。
・電動パワステは低速度の軽さと高速時のどっしり感がメリハリがある
・ハンドリングはニュートラルでアンダーがほとんど出ない。かなりの
 ハイペースでも切り足すだけですんなり曲がる。
・燃費は山道込みのハイペースでアベレージ15㌔割りませんでした。
・大人4名、子供1名での山道の登り(かなりの急坂)など高回転でう るさくなるが、充分登って行きます。(Sモード使用で)
・100+αキロ巡航でも平地ならかなり静かです。CR-Vと比べて も遜色無し。
・エンジンも距離を走るごとに良く回ります。あまり回す車では無いで すが、6千回転位までパワーも付いてきます。
・街中での乗り心地、静かさなど1500ccの域を超えており、これ 以上の大きさを感じさせない。
不満な点
・以前にも書いたが、安全装備の選択肢が限られている。
・ホイルハウスやアンダーボディからの音の進入が大きく、水溜りを通 過する時や荒い路面の走行時の音がかなり響きます。
・小銭入れや、マップランプが無い。(これは自分で解決します。)
・トリップメーターが一つしかない。(A,Bと欲しい)
・リヤスピーカーが3列目なので、2列目に欲しい。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離