ホンダ フリード 「本当にちょうど良かった 私の場合燃費の悪い前車Lクラスミニバンが5月11日に車検切れだったので次はもっと燃費のいい3列シート車を探していたのでタイミン」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ フリード

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

本当にちょうど良かった 私の場合燃費の悪い前車Lクラスミニバンが5月11日に車検切れだったので次はもっと燃費のいい3列シート車を探していたのでタイミン

2008.8.16

総評
本当にちょうど良かった
私の場合燃費の悪い前車Lクラスミニバンが5月11日に車検切れだったので次はもっと燃費のいい3列シート車を探していたのでタイミング的にフリードはどんぴしゃでした。カタログも見ずに注文し6月14日に納車されて早2ヶ月経過・走行距離も3,000kmを超えています。7人乗りが売れているようですが私の場合8人乗りにしました。理由は2列目をタンブルさせて折りたためるので荷物を大量に運ぶ際に威力を発揮する事と2列目を両方共タンブルさせて広大な足元スペースで3列目に座る、そんな使い方が出来るからです。それと設計上7人乗りよりも1列目と2列目の間隔が僅かですが広いようです。これからフリードを選ぶ方は注文してからの変更は効かないので十分ご注意下さい。
満足している点
*実燃費がいい:市内の土日渋滞勝ちな使い方でも10~12km/L。高速では先日1,100キロ走りましたが3人乗車・エアコン常時ONで18.7km/Lを記録しました。エアコンOFFならもっと伸びるはずです。それとメーターについている燃費計は実燃費との差が少なく信頼感が持てます。
*静粛性の高さ:2,000回転程度ならエンジン音は殆ど聞こえて来ない位です。
*安定した乗り心地:低重心設計のおかげでコーナーも安定し低速で超軽いEPSが中高速域ではびしっと安定します。
*ちょうどいい広さ:使う人次第ですが1500CCである事を踏まえるとこれ以上ない位広々です。
*標準で付いているスピーカーが意外と音がいい。
不満な点
*CVTの設計上のせいなのか低速域でエンジンブレーキが不用意に効き過ぎる事があります。
*MOPのナビがやや使い辛い。経路案内では3回目の音声案内が曲がるべきぎりぎりの所だったり「戻る」を押すと再検索が始まってしまったり。
*2列目シート背もたれ左右厚みの部分が材質の問題かピリングしそう。
*1列目にマップランプは欲しかった。
*ワイパーアームがやや太く使用時はやや目障り。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離