ホンダ フリード 「3ヶ月4300km突破して・・・。 <前車>NCP-60イスト <一般道>  線の上を通過したとき、揺れる車種もあるのですが通」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ フリード

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

3ヶ月4300km突破して・・・。 <前車>NCP-60イスト <一般道>  線の上を通過したとき、揺れる車種もあるのですが通

2009.1.5

総評
3ヶ月4300km突破して・・・。
<前車>NCP-60イスト
<一般道>
 線の上を通過したとき、揺れる車種もあるのですが通過したとわかる程度。
連続して線がある場合も酔いそうなひどい振動は起こりません。
発進はスムーズにいけます。
前車はアクセル利きすぎ、ブレーキもアクセルからの踏み変えもちょっと難しく(アクセルペタルがブレーキペタルの前後の幅が大きすぎか?)、一ミリ単位で踏まなきゃ利きすぎるので、足が疲れて20分も乗ると足が痛くなっていたのが解消されました。相性でしょうけど。なぜか起こる車の横ぶれ藻なくなりましたね。
ロードノイズは路面によりけり。この程度はタイヤでなんともなります。Tの遮音技術も取り入れたらほんとに静かになるんだろうなぁ。
<高速道>
 かなり安定してます。横ブレがない。前車は結構ブレてました。
 80-90km/h出の燃費がいい感じです。100km制限もある名古屋の高速走るときがちょっと燃費悪そうですね。加速のほうも通常の加速でいけます。キックダウンよりもグイグイある程度ずつ踏んでやれば加速はスムーズに行きます。
ロードノイズ茂木になるほどでなく、風きり音もなかったのでGOOD。
<安全関係>
ミラー:小さいかと思ってましたけど、結構大きくてみやすい。
後部カメラ:見やすくていいですが、特に左右の目視確認しましょう。
ブレーキ:利きすぎるのでもなく、利かないのでもなく中間です。
左右確認:ミラーが邪魔になることはありませんがAビラーがあるのでちょっと工夫が必要。
Aビラーは衝突とかしたときにつぶれない様にするための物なので太いほうがいいのですが・・・。
ABS:ちゃんと利きます。踏みこんだ瞬間にスカッといくことがなくてOKです。
満足している点
・燃費がいいこと:このサイズでは8-9km/l位かなと思ってましたが12km/l(エアコン使用)ありました。前車は13km/l(エアコン使用)なので優秀だ。
・掃除がしやすい。プラなので当然といえば当然ですが。チープかなと思ったけど、それほどでもない。チープさでいえば前車のほうがよっぽどチープです。フリードのドアのチープさはオプションで変えられる部分もあるかと思う。
・よく曲がる。ちゃんと曲がる。しかもハンドル軽い。:あってはならないことですが、事故りそうなときに退避しやすい。重いほうが回し過ぎずによさそうですが、関係ないです。やっぱ運転技術だけ。
・乗り降りが楽にできる。ドアが大きいですからね。
不満な点
・座高の調整がない:オプションではあったとおもう。
・価格が高いかも:乗ってみればこのくらいが普通だとは思いますが、ぱっと見高いように感じます。オプションをつけるか、それともオートバックスなどで買ってつけるかで変わるかも。
・二列目ひざ置きがドアにほしい:スライドドアの構造上作ると狭くなるんですが、なんかあってほしいなと思いました。
・二列目中央にヘッドレスト:これからどうするか考えます。必要なら可能であればディーラに相談して後付け(できるなら4-7万位でできるはず)、無理なら板材とか買ってきて中央も頭当たるようにする。取り外し可能なヘッドレストもいいかもしれない。
・新車過ぎて何が使えるかわかりにくい:ミラーとかマットとかカバーとか。まぁ贅沢な短所です。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離