ホンダ フリード 「値引きは渋いがいい車です。 自分はシビックtypeR(FD2)を乗っているのですが、妻の車を購入することにあたり以下の条件でフリードを選びました。 1」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ フリード

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

値引きは渋いがいい車です。 自分はシビックtypeR(FD2)を乗っているのですが、妻の車を購入することにあたり以下の条件でフリードを選びました。 1

2009.1.28

総評
値引きは渋いがいい車です。
自分はシビックtypeR(FD2)を乗っているのですが、妻の車を購入することにあたり以下の条件でフリードを選びました。
1.走り(ハンドリング・動力)がそこそこ良いこと。
2.子供をチャイルドシートに乗せるのに便利なスライドドア。
3.魅力的なスタイル。
4.チャイルドシートを1つ付けても大人4人以上乗せられる。
5.1.5L以下
もともとはモビリオを考えていたのですが、フリードにチェンジしてさらに魅力が増したスタイリングで気に入ってます。特にフロントまわり、サイドラインは1.5Lとは思えない力強さがあります。
☆走行性能
i-VTECエンジンとCVT+トルコンの相性が良く町乗りからワインディングまで気持ちよく走れます。さすがに高速域ではパンチに欠けますが、自分は不満ありません。
ただし、標準の14インチタイヤがもう少し良ければもっと安心して乗れると感じますので、オプションの15インチか社外品に交換すればスタイルも含めて魅力アップしますね。
☆内装
シートはこのクラスとしては○なのですが、3列目の格納方法がぶら下げ方式なのは、なんとかならなかったかなぁ?マップランプが無いのと実際に使える収納が少ないのは△です。インパネ、ドアなどのプラスチック部分は高級感を求める人には不満かも。
☆使い勝手
フロントドアは上部が大きく開く構造で、スライドドアはLパッケージでは左側は電動リモコンで右側は手動イージークローザー付きとなっています。全長は思ったほど長くなく小回りも日常まったく問題ありません。7人乗りの中央通路で行き来できるフリーウォークスルーは想像以上に便利でした。荷室は7人乗り状態ではベビーカー1台でいっぱいです。4人乗り状態にすれば充分なスペースですが上方は格納したシートが両側にぶら下がっているため狭くなります。
値引きが渋く、予算の関係でエアロまでとどかなかったのですが、今ではFD2がセカンドカー的になるほど気に入って乗っています。
満足している点
コンパクトでスタイリッシュなボディーに大人7人が乗れる。
i-VTECエンジンとCVT+トルコンによる1・5Lとは思えない走り。
ミニバンとして必要充分な使い勝手。
不満な点
価格が高く値引きは渋い。(2008年9月現在)
マップランプの設定が無い。
標準のスピーカーはフロント2個。
3列目のシートをぶら下げる格納方法。
エアロでないとアンテナがしょぼい。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離