ホンダ フリード 「山手線をイメージした車 試乗で乗りました。 先代もモビリオは、路面電車をイメージした車ですが、このフリードは山手線をイメージした車です。 モビリオのサ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ フリード

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

山手線をイメージした車 試乗で乗りました。 先代もモビリオは、路面電車をイメージした車ですが、このフリードは山手線をイメージした車です。 モビリオのサ

2009.1.22

総評
山手線をイメージした車
試乗で乗りました。
先代もモビリオは、路面電車をイメージした車ですが、このフリードは山手線をイメージした車です。
モビリオのサイドウィンドウは、ワイドで路面電車って感じでしたが、このフリードは、サイドウィンドウが狭く、さらに車高も低くなりましたから山手線のイメージに見えました。
加速もモビリオの路面電車の加速から山手線に上がったと思います。
特にこんなに小さいのに8人乗れるなんて、満員電車のイメージです。
ですので、こんなタイトルにしました。
前置きは、これくらいにして、試乗してみると、加速はホンダのエンジンらしくとっても元気です。
エンジンの吹き上がりも良く、よほどスポーツカーのような運転はしない限りは、不満は出ないと思います。
サスもいい出来だと思います。
トヨタの車にありがちなふわふわで酔いやすい事はないでしょう。
シートはよく出来てますが、背丈が少し固過ぎるかなって思いました。
取り回しに関しては、いいと思います。
パワステもいい出来です。
この車は、7人乗りと8人乗りが人気あります。
7人乗りが60%、8人乗りが40%です。
快適性を重視するなら7人乗りで、荷物の積載性を重視するなら8人乗りを選びましょう。
満足している点
・加速、変速ショックのない(FF車のみ)コーナリングの良い走り。
・ホンダの低重心にしては、高目の乗降性だが、実は乗り降りがしやすい。
・パワステも丁度良く、取り回しも良い。
・噴き上げ感のいいホンダのエンジン、且つ静粛性もいい。
・メーターの見やすさと開放感(トヨタのシェンタよりいい)。
・ライバル車より優れている、環境性能と燃費。
・3列目のシートがステップワゴンと同じ物を使用してるため、ライバル車より快適。
・フルフラットを廃止したおかげで、ライバル車より背丈が長く快適。
・地上高が低いので、重い荷物がハッチゲートから載せやすい。
・モビリオよりスタイリッシュなデザイン。
・3列目使用時も以外に積める荷室。
不満な点
・とは言え、やはり狭い3列使用時の荷室。
・背丈が少し固いかな?
・ハイトアジャスターが欲しい。
・助手席のアームレストがない。
・オートエアコンの温度調整で、コンマ5の設定が出来ない。
・室内高を下げたおかげで圧迫感があって、モビリオにあった開放感がなくなった(それがタイトルのイメージにつながった)。
・4WDは、右のパワースライドドアが選択出来ず、8人乗りも選べない(4WD車の選択の自由を増やしてほしい)。
・4WDにも設定して欲しいCVT。
・マップランプが欲しい。
・7人乗りの荷室が少ない(座面をチップアップにしてほしい)。
・7人乗りにロングスライドが欲しかった。
・FLEXの装備やオプションを7人乗りや8人乗りにも設定して欲しい(サイドパイプやワイパブルマットなど)。
・白と黒は、ベージュの内装色を選択出来るようにして欲しい。
・売れ筋のグレードにリア席のグラブレールがない。
・テールゲートが重く長いので、開ける場所を気遣い、女性にも優しくない。
・アシストグリップの位置が高いと思った(デリカみたいに2個あってもいいような・・・)。
・サイドエアーバッグのOPの拡大化を希望する。
・オプションの自由化(ホンダの車は全部そう思う)。
・フルフラットのアレンジがない(その分シートは快適だが・・・)。
・車両価格が上がったような・・・・。
8人乗りのグレード拡大があるとセールスは言ってました。
俺もどっちかと言うと8人乗りの方がお勧めです。
それと同時にマップランプや、ハイトアジャスターの追加等もあると思います。
なので、今は様子見で待った方がいいと思います。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離