ホンダ フリード 「買い替え前の車で評価が変わります。 私はこの手の車が好きではないので評価が低くなりがちですが,一般的にはごく普通の車だと思います。しかし,買い替え前に」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ フリード

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

買い替え前の車で評価が変わります。 私はこの手の車が好きではないので評価が低くなりがちですが,一般的にはごく普通の車だと思います。しかし,買い替え前に

2008.11.30

総評
買い替え前の車で評価が変わります。
私はこの手の車が好きではないので評価が低くなりがちですが,一般的にはごく普通の車だと思います。しかし,買い替え前に何を所有していたかで,評価が大きく変わることでしょう。我が家では子供が3人に増えたことで,軽一筋路線を変更せざるを得なくなっての購入です。私の意見で排気量はなるべく小さく,妻の意見でなるべくたくさん乗車できることを条件に,8人乗りに両側スライドドアのオプションを付けて購入しました。オプションの合計は16万程度です。不要と思われるものは極力外してもらい,オーディオやフロアマットすら無しの状態で購入しました。ホンダでの新車購入は初めてでしたが,値引き交渉の渋さには困惑してしまいました。最初は「6万が限界」と一点張りでした。怒り心頭で「ソニカ(現在の私の通勤者)のデビュー当時ですら10万の値引きをしてもらったのに,普通車でたった6万なんておかしいでしょう?」と言ったところ,約11万の値引きをしてもらいました。現金一括の上にディーラーオプションをほとんど購入していないので,これは妥当な金額だと思います。オプションをたくさん付ける方は,これ以上の値引きは絶対できるはずです。これから値引き交渉をする方は参考にどうぞ。
満足している点
意外としっかりした足まわりには関心しました。一般的なトールワゴンにあるフニャフニャ感はなく,結構安心して走れます。低重心なこともあり,これがホンダらしい味付けということなんでしょうか。(ただ,これは欠点にも直結してしまいますが・・・)また,1.5クラスにしてはエンジンも静かで,室内も広い方だと思います。あとは,今なら新型だということをアピールできることでしょうか・・・ この真新しさが購入の要因になったのも事実です。
不満な点
3列目のシートをたたんだ時はすごく邪魔です。低重心を謳い文句にしているのは分かりますが,シエンタみたいに床下収納式の方が絶対好ましいです。内装も貧弱で,ソニカと比較しても格段に劣ります。バニティミラーのライトはおろか,プッシュ式のルームライトすら付いていません。ドリンクホルダーのホールド性も悪いです。シートの生地のせいで,冬は静電気もすごいです。シフトレバーの間隔が狭いので,とても使いづらいです。なぜゲート式を採用しないのかが疑問です。燃費も今どきの車としては悪いです。日産車の同クラスは軒並みリッター18kmくらいです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離