ホンダ フリード のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
147
0

「バッテリー交換時のバックアップについて」
フリードハイブリッドのバッテリーの交換をするのですが、メモリが消えないように行いたいと思います。

バックアップについては電池を使ったバックアップ用品などの紹介がネットでは大半を占めるのですが、使っていないバイクの12Vバッテリー(定期充電で電圧は問題なし)があるのでジャンプスタート状態(バッテリー交換する車のバッテリープラス端子にバイク用バッテリーのプラスを、バイク用バッテリーのマイナスをバッテリー交換する車のボディに接続)でバッテリー交換すればメモリは保持されるという認識で問題ないでしょうか。

*ショートなど、安全には細心の注意を払います。
*セキュリティが作動するとうるさいのでホーンのヒューズを抜いて行う予定です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

不要ですバックアップ
先日フリードハイブリッド交換しました
そもそもバッテリーは上がり切って電圧もない死んでましたけど、結果から言ってバックアップしなくとも時計のリセットのみで合わせれば終わりです、一応にディーラーにも診断してもらいましたが、何も不具合起きてませんでした
数十分程度なら残量電気でコンピュータ等のメモリーは消えませんね、自分の場合は完全にバッテリー上がり外してましたからさらに条件悪かったですけどコンピュータに異常は認められませんでナビも正常に作動、安全装置も何も不具合起きませんでしたよ、時計合わせが面倒ならバックアップした方がリセット防げますが、それ以外は何も起きません、あまり周りの回答者の不安煽る回答に動揺しない様にしてください。自分は体験済みですので不具合は起きません。

質問者からのお礼コメント

2024.3.18 12:21

みなさまありがとうございました!

その他の回答 (4件)

  • >バイク用バッテリーのマイナスをバッテリー交換する車のボディに接続)でバッテリー交換すればメモリは保持されるという認識で問題ないでしょうか。

    問題無いですよ。

    市販のバックアップも単三電池(1.5)✕6=9Vだったり、四角い9V電池を使ってバックアップを取っています。

    ただ、大きさが大きくて重いので失敗するリスクが大きくなるだけです。
    市販のバックアップの物ならフックが付いていて開けたボンネットの裏に引っ掛けて利用するので作業に邪魔になりません。

  • 認識としては正しいです。
    でも失敗する可能性がけっこう高いです。
    メモリーが飛んでもたいして困りませんがチューナーによってはプリセットなどが消えます

  • それで大丈夫です。

    新品バッテリーをジャンプでつないでも同じ事は出来ますよ。

    ただしよく考えながら、ジャンプを外さないと一瞬でも電気が途切れたら、メモリーは飛びます。

  • それで良いです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離