ホンダ フリード のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,521
0

車に詳しい方、教えてください。
エンジンをかけた後にギギギという音がします。

常時ではなく、朝と仕事終わりとか時間が経過してからエンジンをかける時だけで、アイドリングや少しの時間では普通にかかります。
昨年秋から気になり、年末にバッテリーを変え昨日ファンベルトを交換しましたが直りません。
思いつく原因が分かれば教えてください。
車種はホンダのフリードで新車で購入し4年乗っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

VTCアクチュエーターの不具合の可能性はないですかね?
私のフリード(令和2年式)が朝などエンジンが冷えてる時にエンジンをかけるとガガガというような音がします。
動画を撮りディーラーで動画を見せて点検してもらいました。
ディーラーでも確認出来たのでVTCアクチュエーターを交換してもらうことになりました。
部品が揃い次第ディーラーで交換予定です。

質問者からのお礼コメント

2023.5.29 19:49

皆さん知恵をお借りしましてありがとうございました!
本日ディーラーに向かい、ホンダあるあるらしく、教えていただいた通りVTCアクチュエーターの保証修理で予約してきました!
部品の納期と代車の予定と私の予定が合わず2週間先になりましたが、同じ車種の代車も手配してもらえることになりました。
参考になるかもなので、5年以内なら保証対象で修理費用は掛かりませんが74000円の見積もりでした!

その他の回答 (2件)

  • セルモーターっぽいです。

    ですが4年目ではなかなかなさそうですが…

  • ベルト交換しても音がするならベルトテンショナーでしょうね。バッテリーを交換したのは何故ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離