ホンダ フリード のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
681
0

フリードのタイヤ交換で相談お願いします。
ミシュランのプライマシー4かヨコハマのブルーアースRVで検討しています。
どちらがお勧めになりますか?

コストコでミシュランフェアをやっているので値段でいうとミシュランがお得でプライマシー4が第一候補です。宜しくお願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

傾向として、自称車に詳しい。
こんな人がは性能でヨコハマなんていいます。TVでコマーシャルしていて雨の日に強い、止まるタイヤ。

本当に詳しい人はミシュランを勧めます。
圧倒的な差が出てますよ。
質問者の選んだタイヤで。

こちらは、自動車で一番厳しい評価の国ドイツでF1やWRCを開催するドイツのJAFのADACのテストです。

https://www.tyrereviews.com/Article/2020-ADAC-SUV-Summer-Tyre-Test.htm

こちらもヨコハマと対決しています。
欧州で一番影響力があるタイヤテストドイツのビルドです。
https://www.tyrereviews.com/Article/2022-Summer-Tyre-Market-Overview.htm

その他の回答 (5件)

  • ミシュランプライマシー4のみの使用者です。
    プライマシー4 215/45/17 を3万キロほど使用してます。
    乗り心地や静粛性、ウェット性能はクルマとの相性が良くインチアップでのデメリットは感じられませんでした。 外側の摩耗も感じられません。
    耐摩耗もあと1万以上は大丈夫と思います。
    ミシュランの中でもこのクルマにおすすめします。

  • 国内メーカー方がアフターサービスという点で安心感がありますのでヨコハマのブルーアースRVをお勧めします。
    自分はバネ下重量軽減目的でアドバンを履かせています。

  • ブルーアースとならばプライマシーでしょう。

    MXV3A、MXV4、パイロットスポーツ、パイロットスポーツプレセダ、
    エナジーセーバー、 エナジセーバー2、プライマシー、X-ice、等
    ミシュラン製の使用経験から言えると考えています。
    また、今の車両にはブルーアースで3年目になりますが、
    雨天性能表が最良ではあるものの、ゴロゴロゴロゴロ、ガラガラガラガラというロードノイズがあります。
    ひび割れではミシュラン製は起き易いかもしれませんが・・・

  • ヨコハマブルーアースGTを使ってますが、ロードノイズは少し気になりますが、タイヤのグリップやウエット路面走行は良さそうです。

  • ラベリングを見ればわかるけど、ミシュランはウェットb、ブルーアースRVはウェットa

    フリードとかの小さいサイズのプライマシーは欧州で売ってるやつより性能を落としたデチューン版の中国工場製だから、あまりおすすめしません

    レギュラーのプライマシーと明らかな性能差がある

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離