ホンダ フリード のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
356
0

栃木県在住の50代です。よろしくお願いいたします。

2017~18年式あたりのフィットやフリードプラスを中古で買うのと、新車でN-BOXを買うのとではどちらがおすすめですか。現在ファーストカーでステップワゴンがありますが、2007年式で古い、独り立ちのため子供が2人とも別居しておりミニバンが必要性がなくなった、遠出をあまりしなくなったため買い替えをしようと思います。
夫と私とで意見が分かれているのが、夫は「軽で良い」で、私は「事故にあったときに安全性が心配、2台とも軽自動車だと心もとない、もし4人乗る機会があったときにパワーが心配(遠出はほとんどしないが万が一するとなったとき)だから1台は普通車がいい」です。
なお、セカンドカーに私の通勤用でN-WGN(2014年式?)があります。

子供がまだ同居していた時にはよく車を使用しており、夫のステップワゴンでドライブとかよくしていたのですが、今はもうステップワゴンも通勤や買い物くらいにしか普段は使わず、年に数度子供のところに顔を出しに行くくらいなので大きい車は必要ないのではないかと思っています。子供がいるのは同県と仙台。仙台までは距離があるので軽よりは普通車?
迷います。

ちなみにスライドドアの有無も悩んでおります。
スライドドアがあるフリードプラスやN-BOXの方が広さはあるのは分かりますが、フィットでもどうやら大人が4人も余裕みたいなのでフィットでも十分なのか、そこも決めかねています。

予算の面では
・普通車の新車は予算的にちょっと厳しいと思う。そこそこ良いグレードで170万くらいがベスト
・軽なら維持費の分本体価格はもう少し上回ってもいいけど
という感じです。

決め手は人それぞれですが、アドバイスをお願いします。
あと、19万Km走ったステップワゴンを下取りに出したらいくらくらいになるかもお願いします。









#ステップワゴン
#ステップワゴンスパーダ
#フィット
#フィットハイブリッド
#N-BOX
#N-WGN
#ステップワゴンハイブリッド

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

お子さんが小さいとかならスライドドアは便利かなと思うけど、大人が乗るならスライドドアはなくてもいいかなと。

事故にあった時、、、たしかに自分が気をつけていてももらい事故などもあるし。。。

けど、事故れば同じかなと。普通車だから怪我しないわけでもないと思うし。

そんなこと考えていたら買えませんし、決められませんよ。

質問者からのお礼コメント

2023.2.13 10:58

回答なかなか来ないし、コイン数少ないし、仕方ないのでこの方をBAにします

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離