ホンダ フリード のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
113
0

HONDAフリードGB3に乗ってます。結構前からオイル交換の時期ぐらいになるとガラガラと音がします。オイル交換すれば音はしなくなります。何が原因だと思われますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

タペットのクリアランスが広がって来てオイルが劣化して粘度低下して来ると音が顕著に聞こえている可能性が高いです
硬めの粘度のオイルを入れる様にしたり、オイル交換時期・距離を早めるくらいですかね

修理の場合、タペット調整自体はネジを締めたり緩めたりして適正な隙間に調整だけど、ヘッドカバーを外す必要があるからヘッドカバーパッキンの交換が必要になるから工賃込みで最低2、3万はみた方が良い

他にピストンスカートが摩耗した事によるスラップ音だった場合は、エンジンをオーバーホールしてピストンを交換するか中古エンジンへの載せ替えになるから高額修理になります

その他の回答 (3件)

  • タペット音だと思う
    新品オイル換えるとしなくなるってなら
    多分それでしょう
    とりあえず少し硬い粘度のオイルに換えるとしばらくは音は少なくなります
    最終的には修理しか無いです

  • 理由はいくつもありますが、
    今、どれくらいの走行距離ですかね?
    どれくらいの走行距離で交換しているのでしょうかね?
    オイルの粘度はどれくらいのを入れているのですかね?
    くらいの情報が欲しいですけど。
    なので、

    オイル交換が遅いから
    さらさらのオイルを選んでいるから
    安いオイルしか入れないから

    この3点のどれかか?全部か?かな。
    ガラガラは、タイミングチェーンの音でしょう。

  • しばらくしてエンジンが暖まったら治まるとかじゃなくて常にですか?
    オイル量は大丈夫ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離