ホンダ フリード のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
306
0

新車の乗り換え購入で迷っています。
現在、コンパクトSUVタイプに乗っている3人家族です。

検討した結果、新型ステップワゴン(初のミニバン)またはフォレスター(スポーツ)にしようと思っています。

3人家族であるのでディーラーからはフリードやシエンタを進められましたが、私の体格が大きいため、コンパクトSUVが小さく感じることからワンサイズ上げようと考えております。

全く違うタイプですが、どちらが良いか悩んでいます。理由は以下の通りです。
1、家族でキャンプをすることが趣味。
2、普段は通勤には妻が使用しています。
3、足が不自由の両親の買い物のため
4、フォレスターの走行性能に魅力。
5、逆に燃費や内装が悪いのは気になる。
6、新型ステップワゴンの先進性と燃費?
7、逆に3人家族には大きすぎ?
まだ他にもありそうですが、これらを踏まえるとどちらが家族にとって良いのかわからなくなってしまいました。
2車種に限らず、どうか家族目線で上記を満たしてくれるにはどんな車がよいか。考えていただける方のコメント、車種をお待ちしております。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

足の不自由な人を乗せるという一点だけでフォレスターよりステップワゴンです。
フォレスターはSUVの中では乗降性は良いほうですが、スライドドアのミニバンには遠く及びません。
SUVがいいならもっと背の低い車種の方がいいです。
フォレスター並みの走破性が欲しいならクロストレックでも基本性能は同等ですし、荷物をたくさん積みたいならフォレスターよりアウトバックがいいと思います。フォレスターに限らずSUVは見た目ほど荷物積めませんし、荷室の床が高いので、女性が重いものを乗せる時に苦労します。
はっきり言って人と荷物を乗せる道具として考えるならミニバンは最強です。

それに普通のキャンプ場ならスバルのSUVどころかミニバンの4WDすら持て余します。
スバルの4WDが必要なケースはおそらく砂浜とか河原みたいな通常クルマが通る道ではないところ場所です。

それがフォレスタースポーツに乗ってる私の意見です。
ちなみに私はサーフィンが趣味で砂浜でスタックしたくないのでフォレスター選びましたが、70代の親が乗る時は特に降りる時が大変そうで、転倒して怪我されると困るので、同乗する時はなるべく別の車を使ってます。

質問者からのお礼コメント

2023.2.13 06:52

皆様、ありがとうございました。
ミニバンがベストのような感じがしてきてきました。
フォレスターの走破性能は試乗して実感しました、めちゃめちゃ良い車ですが、普段使いも趣味でも道なき道は走ることはないことを再認識できた為、実体験のコメントをいただいた所有者さんをベストアンサーとさせていただきます。

その他の回答 (5件)

  • ご両親の件を考えると、やはりミニバンですね
    私も一時期、SUVを手放してミニバンを軸にしていた時期があります
    (結局深い雪には勝てず、SUVを買いましたけど)

    やはりミニバンは便利です。普段3人ならコンパクトタイプの方が
    値段も維持費も有利なのではないかと。ご両親が同居なさっていて
    揃って出かけるというシチュエーションが多いならステップワゴンが
    良いとは思いますが

  • 子供の年齢にもよるのでは?
    ステップとフォレスターが検討材料で出るなら、本心はフォレスターなんじゃないですか?

    フォレスターはまだ情報が出てないですが、時期的にモデルチェンジすると思います。内装関連も今のレヴォーグ、クロストレック(次期インプ)並みに引き上がると思います。

    フォレスターは値引きウンヌンを考えれば、今が買い時だと思いますよ。

    ステップワゴンを選択するなら、子供が小さく、三輪車などを積んで出かけられること。 中学、高校で運動系の部活をしてるなら、試合などで、他の子どもたちも載せられること。 ぐらいじゃないですかね?

  • 記載されている内容からすれば、スライドドアなので乗り降りが楽ですしや天候の悪い日でも室内で動けるステップワゴンが良いかと思います。
    荷物を積むのに3列目もしまえば広く使えます、重量からしても燃費は悪いかもしれませんが、ホンダセンシングも標準装備ですしフォレスターと比べても変わらないかと思います。

  • 大まかな条件的にはフォレスターが良さそうですけど、3はSUVはちょっと合わなそうです。乗り込むのがステップワゴンの方が楽ですしね。

  • 1.3を考えるならステップワゴンでは?
    両親、フォレスターの乗り降りキツくないかな?

    1〜6(4以外)まで考えたらノアハイブリットがベストのような…
    ユニバーサルステップもありますしね。
    特に奥さんがメインて使うならノアいいですよ。
    うちもノア80系から乗り換えようとしたら90系にしてと言われました。
    自転車も積めるし3列シートの扱いが楽らしいです。

    ただ、納期がね…
    買ってから1年近く待ってますがまだ納車日決まりません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離