ホンダ フリード のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
23
23
閲覧数:
501
0

車、ど素人なんですけど、知恵袋で20万キロまでのりつぶせると聞きました。でも、メンテナンスが必要になってくると思います、何万キロ位からですか?

中古で3万キロ購入で五万キロ乗って、手放す。しかやったことなくて、二十万キロも乗れるなら、八万キロの中古も買っても、大丈夫ってことですか?ど素人です。メンテナンスわかる人が買って、のりつぶせる話でしょうか。

コンパクトカー、シエンタ、フリードくらいのものを考えてます。中古です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (23件)

  • そもそも20万キロ持つなら車検制度は必要ありません、
    数字だけ信じ込まないで下さい。

  • 中古車は基本当たり外れがあります。

    8万キロでも乗れる車はあるでしょうが
    前オーナーのメンテナンスや乗り方次第となるため
    素人での判断が難しいです。

    過走行車はよっぽどその車種やグレードに思い入れがない限り手を出さない方が良いかと思います。
    思わぬ故障などで多額な修理費が発生する恐れがあるからです。

    それでも過走行車で検討されているのなら
    最低でもメーカーの認定中古車を購入されたほうが多少は安心です。

    補償期間もありますし、購入後しっかり定期点検を受けていれば
    20万キロ乗れると思います。

    最後ですが
    どんな車であっても過走行車することはできます。
    ただ、それだけ手間やお金をかけているということです。
    出なければ新車に買い替える理由がなくなってしまいます。
    過走行車する上での絶対条件はその車に対して愛着があるかになります。

  • 。でも、メンテナンスが必要になってくると思います、何万キロ位からですか?
    あなたの使用状況が大きく関与
    エンジンに関しては
    油脂類のみの交換で5万kmは問題なし
    運転中
    支障を感じることが出来るか・出来ないかなどが大きく
    車両寿命に関与
    基本的
    ガソリンと呼ばれる燃料を
    燃焼室で「完全燃焼」させれば
    燃焼の圧力が高い為・強い燃焼圧力で「ピストンを押し下げる」
    馬力・トルクが出るので・燃費は落ちない
    「煤」は付着なし・寿命は向上

    ガソリンと呼ばれる燃料を
    燃焼室で「不完全燃焼」させれば
    燃焼の圧力が低い為・弱い燃焼圧力で「ピストンを押し下げる」
    馬力・トルクがさがり・燃費は落ちる
    「煤」は付着あり・寿命は低下
    どれかのシリンダ最悪・エンジンオイル上がり

    ガソリンを完全燃焼させるのは
    点火プラグの
    火花の強さ
    火花の位置
    大きく異なる

    運転者・判断可能だと
    エンジンを完全に「暖まった状態」・完全暖気後
    エアコンを「完全オフ」状態・快適装備を「オフ」に
    通常走行・信号停車「D」の位置などで・1時停止・待機時
    ハンドルを持つ「手」に・「振動」が走行中よりも感じる
    お乗りの車輛エンジンの
    点火系・センサー系・なんらかのトラブルを疑う

    エンジンを完全に「暖まった状態」・完全暖気後
    エアコンを「完全オフ」状態・快適装備を「オフ」に
    通常走行・信号停車「D」の位置などで・1時停止・待機時
    ハンドルを持つ「手」に・「振動」を感じない
    お乗りの車輛エンジンの
    点火系・センサー系トラブルは起きていないと・・・・

    回答の画像
1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離