ホンダ フリード のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
490
0

HONDAフリードが欲しいです

高校3年女です。
免許をとったらフリードかSUVに乗りたいと思っています。

車の顔や、内装、自分と合うか考えました、

親がホンダ、トヨタ車を乗っていますが、わたし的にホンダが私に似合うと思っています。何となくどの会社が似合うか親に聞いてみたところ、トヨタよりホンダって感じがする。と言われました。

色々車を見て、ホンダのヴェゼルがいいなと思いましたが、初心者で乗るのは擦ったりして危ないかなーと思っています、、、、(まだ私の技量が分からないのでなんとも言えないですが、)

車が好きなので妥協したくはないので行けそうだったらヴェゼルにしたいです、


無理だった時を考えて、その時は最近よく見るフリードにしようかと考えています、

エヌボックスも考えたのですが、見た目はフリードがいいなーと思って、、

フリードって狭いですか、??、

内装はかなり好きなのですが、

どの仕様がいいかや、乗り心地とか教えて欲しいです、

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

参考程度にお伝えします。
VEZELを購入して3年になる者です。
僕もこれを購入する時は軽との2択になりました。選びきれなかったので数人の知人に相談したところ、車好きの人には「乗りたくなる車(テンションが上がる)」にした方が乗ってて楽しいと言われました。僕にとってはかなり高額な買い物だったので、どうせ買うならその方が良いなと思ったのでVEZELを買いました。現座に至るまで、その気持ちは変わらないので、高かったですが買ってよかったと思っています。
あとは、迷われている車を全て試乗すると一発で決まると思います(笑)

その他の回答 (12件)

  • 2列目シートはN-BOXと比べると狭いですが、開放感と荷室は十分です。
    なお、ヴェゼルはフリードより全長が7cm長く全幅が10cm長いだけです。サイズを理由に諦める必要は無いと思います。

  • 車選びは人それぞれの好みに依って違いますし、中の広さ基準も、その人の体格や感覚によっても変わりますから、一概に言えない事だと思います。
    私はハマーH2に乗っているので、フルサイズSUV以外のどの車に乗っても狭く感じます。
    以前、H2の修理のため国産レンタカーのワゴンに乗ったのですが、狭く窮屈で気持ちの余裕を全く感じられませんでした。

    どの国産車でもシートのサイズや室内空間は、日本人に合わせて作られているので、広さ感覚は同じだと思います。
    それは普通乗用も軽自動車も同じで、空間的にも変わり映えしません。
    なので、国産車で選ぶなら広さを基準にするよりも、実際に乗って試乗してみて自分の感覚に合った車を選ぶ事です。
    内装も同じで、女性の感覚で自分好みで選べば良い事ですし、あなた自身に決定権が在るのですからね。
    他は、装備の必要性や便利性を加味して選ぶ事です。
    こんな事言うと失礼かも知れませんが、免許取り立ての初心者は、男女年齢関係なく、必ず何処かはぶつけたり擦ったりしますから、何も新車じゃなくても中古車で十分です。
    それで中古車に乗って運転技術や感覚が上達したら、新車を買えば良いと思いますよ。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離