ホンダ フィットシャトル のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
580
0

来年の春に新車を購入する予定です。家族は5名で私、かみさん、子供三人(小学生2人に1歳)です。現在乗っているのはセレナハイウェイスターで4年半くらい乗っていますが、走行距離は13,000kmくらいです。

なにか新しいものに乗りたいので、HONDAのフィットシャトルかプリウスなどハイブリットに買い換えたいなと考えてます。今までのセレナは距離は乗らない割りに結構給油しているという感じがしたからです。(週末の買い物のりでリッター7キロくらい)。次は燃費の良い車を希望してます。しかし、距離は乗らないと思うので、ハイブリットの燃費は生きるのでしょうか?次は頑張って乗りつぶしたいと考えてます。またはハイブリット以外で燃費が良くなったと感じる車はあるのでしょうか?5名乗車なので軽は無理だと思います。アドバイスお願いします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

プリウス乗りですが乗車者の条件ならシャトルがいいと思います
何と言っても荷室がプリウスより広いと思いますよ
プリウスなら『α』でしょうが トヨタ車のハイブリットはご存知と思いますが『ちょい乗り』は燃費が悪く(7km/L以上は行くと思いますが)
発進時はモーターなのでエンジンがメインで働くホンダの方が 質問者さんの用途には合っているように思います

ハイブリット以外ではアイドリングストップ付やデミオなど燃費向上してるものは多いですが
お子さんの成長なども考慮するとシャトルなどは良い線じゃないかと思いますよ

ご参考になれば幸いです

質問者からのお礼コメント

2011.9.16 22:19

皆様のご意見ありがとうございます!大変参考になりました。ハイブリットにしようかやめようか悩むところです。これからディーラーをまわり納得するものを購入しようと思います。本当にありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • 距離を乗らないと言ってもハイブリッドにはアイドリングストップなど街乗りでも燃費向上につながる機能はついているので、一定の効果はあります。
    ただ、街乗りで燃費がより向上するのはトヨタ式ハイブリッドです。
    トヨタ式ハイブリッドは2モーター方式のハイブリッドでモーター単独での走行ができるなど、シンプルなハイブリッドシステムでモーター単独での走行ができないホンダ式ハイブリッドよりも優れます。
    ただ、プリウスαは7人乗りのモデルは価格が高いうえに、震災の影響で納期が遅いです。
    だんだん納期は短くなりつつありますが…
    長々とすみませんでした。

  • >今までのセレナは距離は乗らない割りに結構給油しているという感じがしたからです。
    ・・・走らなければ燃費が悪くなるだけです。
    我が家のヴォクシーで街乗りのみリッター5kmも記録しました。

    >次は燃費の良い車を希望してます。しかし、距離は乗らないと思うので、ハイブリットの燃費は生きるのでしょうか?
    ・・・全く生きません。
    HVは走って充電するものです。
    走らず充電もままならない訳ですから、極端に言えば重量物を積んだままエンジンだけで走る事となります。
    また、特にホンダのHVは20万km位走らないと元を取れない効果しかありません。

    >次は頑張って乗りつぶしたいと考えてます。またはハイブリット以外で燃費が良くなったと感じる車はあるのでしょうか?5名乗車なので軽は無理だと思います。
    無難にフィットかシャトルのガソリン仕様でしょうね。
    ガソリン仕様でも十分燃費が良いです。

    どうしてもHVというなら、あなたが今までの3倍以上走っても、一般的な「乗りつぶす」まで20年かかりますから今のままだと60年かかる計算です。

    あえて出すなら年末に登場するヴィッツサイズのHVでしょうか?
    ベースがヴィッツですから5人情車も十分可能で荷室もフィット並。
    燃費がカタログ上で40km/Lですから、フィットやシャトルのHV仕様の1.5倍走ります。
    各務もフィットHV並なので、燃費だけを考えるのであれば、あなたでは元は取れませんがフィットシリーズのHVを買うよりはマシだと思います。

  • 四年半乗車で13000キロならまだ手放すの惜しい気がしますが、
    まぁエコカー減税とリセール考えたら有りかもしれませんね。
    買うなら来年春ではなく、今からディーラーまわって今年の冬には買うのをおすすめします。
    エコカー減税分で10万は安くなります
    またそのくらいの走行距離ですと、ハイブリッドの燃費でも車両価格分とれないですよ

    また、大きな車になるほど重くなるので
    当然燃費も悪くなります。
    その条件ですと
    狭くはなりますが、ホンダのフリードが一番いいのではないでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ フィットシャトル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットシャトルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離