ホンダ フィットシャトル のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
2,290
0

車を初めて買います。
現在インサイト、フィット、プリウス、フィットハイブリッド、フィットハイブリッドシャトル、フィットシャトルでどれにするか悩んでいます。

みなさんのお勧めを教えてください。
理由もお願いいたします。
また、どれぐらいの範囲の価格なら安いなどの記載もしていただいたらありがたいです。

補足

補足ですが、土日は京都の北部から滋賀の高速にのります。 上記以外の車がお勧めの場合は教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

フィットですかね。しかし本気でこれらの車を考えているのですか?
まずホンダのハイブリッド車ですが、燃費だけを考えた車で、燃費以外のメリットはありません。更にデザインが・・・。ちょっと厳しすぎますね。即却下です。
プリウスは現行型にてやっと高速が乗れるようになりましたね。まだまだ改善の余地ある車です。
あとフィットシャトルは中途半端すぎでダメですね。
よってフィットが出来もよく、納得して乗れるのではないでしょうか?ただコストパフォーマンスが外見で見えてしまう車なので、色選びをミスってしまうと、かなり安物に見えてしまいます。なんやかんやで200万近くする車と思うので高級品ですよね。見た目が安物だともったいない・・・。
おすすめの車はありますが、ノミネートされてる車から見て、質問者の好みでは無いと思うので差し控えます。

その他の回答 (6件)

  • ホンダとトヨタの違いの一つはエアコンですが、ホンダIMAはアイドリングストップするとエアコンがそよ風(微風)になるので、静かですしガソリンも節約できます。
    一方トヨタTHSはエアコンは全開のままですので、騒がしいのが欠点ですね(自動停止なし)。
    もっともエアコンの音をうるさいと感じるか否かは個人差があるでしょう。
    また家庭でも常にエアコン全開の人は、プリウス向きでしょうし、USB扇風機などを使って節電している人はインサイト・フィット向きでしょうね。

    私の場合、エアコンやファンがうるさいと感じると手動で切ったりしていますが。

    ホンダの場合、アイドリングストップ中エアコンをかけたければ、アクセルを少し浮かせばいいのですが、その際車を動かさずにエアコンONにできればかなりアクセルワークがうまいと言えるでしょう。
    少し前に出てしまう場合は、アクセルをもう少しゆっくり浮かす必要があります。


  • 別に自分で試乗して気にいるなら他が何言おうが良くないですか?

    他人が乗るのでなく自分ですから金額含め色々吟味してくださいね。


  • エコという観点からいえば、ホンダのハイブリッド車はおすすめしません。
    ホンダで一番売れているハイブリッド車はフィットハイブリッドですが、マツダからスカイアクティブエンジンを搭載したデミオという車は非ハイブリッド車ながら、フィットハイブリッド車と同等のカタログ燃費をはじき出します。
    ハイブリッド車は製造工程においてのレアアース使用量が多いなど、製造工程における環境負荷が大きい車です。
    燃費が同等なら、非ハイブリッド車のほうがエコロジーです。

    フィットハイブリッドとスカイアクティブエンジンを搭載したデミオを比較するならば、デミオのほうが価格も安く、エコノミーなエコカーといえるでしょう。

    来年あたりにはトヨタからさらに燃費のよいプリウスcというコンパクトカークラスのハイブリッド車も発売されます。
    そういう観点からいうと、ホンダのハイブリッド車はいろいろ微妙です。

    個人的には質問内容の範囲でお答えすれば、普通のフィットか、経済的に許せばプリウスをおすすめします。

  • 普通に プリウス ですね。
    ハイブリッドに拘らないならフィットもアリかも、、

    インサイトやフィットハイブリッドはナシです。

    プリウスは友人の数人が所有しており私も何度も乗りましたが、静かでよく走り、良い車です。
    友人からも不満は聞きません。
    プリウスに乗ってしまうと普通のガソリン車が 「古臭い車」 に感じてしまうそうです。

    一方で、インサイトは、近年で珍しいほど出来の悪い、酷いですね、、
    不満しか聞きません。
    乗ったこともありますが単なる安物といった感じです。
    「こんな車で200万近くも取るのか?」 と感じました。(実際に、ほとんど中身の同じフィット・ハイブリッドは30万近く安い)
    発売当時は 「ハイブリッド」 という事で話題になり売れましたが、その後はサッパリ売れていないという販売数にも表れていると思います。
    フィットハイブリッドも中身はほとんど同じなので注意するべきでしょう。

    インサイト買った人の率直な感想
    「走れば走るほどに、愛着が湧かず、嫌気が増してきます。」
    http://makiclub.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/5000km-f151.html

    ハイブリッドにお詳しい方の御意見
    「やはりトップはプリウス。
    対抗でレクサス・SAI。
    残念ながらインサイト・シビックハイブリッドは番外。」
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1329881658#81039206

  • お勧めはプリウスです。
    ホンダのなんちゃってハイブリッドと比較すると、燃費の差は歴然だし、
    違和感も全然少ないです。
    ホンダのハイブリッドって、出来の悪いアイドルストップで、交差点の
    発進でタイムラグが気になります。
    あと、ホンダ車全体に言えることですが、高速の直進安定性が悪い
    ので、高速道路は疲れます。

    全く違う車を提案させて頂きます。
    フォルクスワーゲンのポロコンフォートラインがお勧めです。
    試乗して見て下さい。感動すると思います。

  • 買って一番後悔するのは「これ乗ってると凄く疲れる」だと思います。
    カーブでハンドル切った後、体が外にズルズルずり落ちる感覚です。これ酷いととっても疲れます。
    「ロールが酷い」と言います、これ。試乗する時はロール比べてみてください。
    多分良いのはインサイト、フィット、だと思います。
    カーブや交差点曲がるとき注意してみてください。はっきり差があると思います。
    それ以外はお好みで♪
    ------------
    もしプリウスを選ばれる場合は「スポーティじゃ”ない”ほう」が絶対いいです。理由は「全然スポーティじゃないから」」です(名前はスポーティなのに、実際は全くスポーティじゃありません!)。
    スポーティなプリウスはスポーティなタイヤ付けているのですが、これが全然駄目なんです(お店の人はそうは言わないでしょうけど)。プリウス乗るならスポーティじゃないほうが絶対疲れません。カーブ曲がるとき全然ラクなんです、スポーティじゃないほうが。
    ※スポーティなプリウスには薄っぺらいタイヤが付いてます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ フィットシャトル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットシャトルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離