ホンダ フィットシャトル のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
2,097
0

プリウスVとαが最近よく雑誌にでてホンダもフィットシャトルの販売が決まったようです。
このどれかを購入検討しているのですがトヨタのハイブリットとホンダのハイブリットの決定的な
違いは何ですか?

またガソリン車との決定的な違いは何ですか?燃費がいい、静かくらいしかわかりませんが
それだけですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

簡単に言うと、ホンダはあくまでエンジンが中心で、モーターが状況に応じてアシストするもの、トヨタはモータが中心で、状況に応じてエンジンに切り替わるものになります(厳密に言うと少し変わりますが…簡単にということで)
ガソリン車とHV車の違いは「モーター(&バッテリー)を積んでるか積んでいないか」になります。

プリウスとフィットHVの静かさはシステム的に「プリウス」が上です。とはいってもフィットHVも充分に静かだと思います。
2車の主なな違いは、車体金額・排気量・5or3ナンバー・タイヤサイズ・燃費等になります。燃費はプリウスの方が良いですが、実燃費差は3km前後と思われます。タイヤ代は2倍以上違ってくる場合があり、そうなると燃費差ではカバーしきれません。減税適用が終了すると、車税はフィットHVの方が安くなります。滅多に乗らないでしょうが、フェリー代も違います。
室内の広さは大差ないと思われます(個人の感覚で差はあるでしょうが…)
メーカへの変な拘りが無いなら
『プリウス』の方が車格は上なので、(税金や消耗品)経費を掛けてでも、その余裕さを味わいたい方にお勧め。
無駄な経費を押え、小回りを利かせ使い勝手良く行きたいなら『フィットHV』が良いと思われます。

質問者からのお礼コメント

2011.2.5 09:34

みなさんありがとうございます。金銭的にはあまり余裕はありませんが
みなさんの意見を参考にさせて頂きます。

その他の回答 (5件)

  • ホンダのハイブリッドは 「簡易型」 という事です。
    安く、どんな車にも 「ポン付け」 出来ますが、燃費もあまり良くない、、。
    「ハイブリッドなら何でもいい」 という人には良いかもしれません。

    ガソリン車との違いは 「燃費」 もありますが 「車両価格が高い」 もあります。
    距離を走らないと元が取れません。

  • 決定的に違うのは変速機の有無です。
    これでモーターの役割が全く変わってきます。

    ホンダはエンジンに変速機が付いてますので、
    モーターはアシストと回生のみしかできません。

    トヨタはトルクのほとんどがモーターで発揮されてますので変速機がありません。
    エンジンは車軸も回しますが、発電してることが多くシリーズ型に近いです。
    ミッションが無く、全速度域でモーター加速しますので加速はアクセルに対してリニアです。

    また、トヨタ方式は走行中にエンジンが止まり車軸から切り離されるので、
    ガソリンを使わずに惰性だけ(またはモーター)で転がすことが可能です。
    この惰性運転ができることが燃費の決定的な差になって現われるのです。

    ホンダも気筒休止機構である程度は惰性運転できますが、
    エンジンを切り離せないのでトヨタ方式よりも効率が悪いです。

  • プリウスはTHSというシステムで、モーターがエンジンをアシストする他にモーターのみの走行が可能です。
    また、7人乗りの方はリチウムイオン電池が搭載される予定です。
    対するフィットの方はIMAと言うシステムで、モーターはエンジンのアシストに徹します。
    メリットとしては、コストが安く済む事ですが、フィットシャトルもおそらくはアイドリングストップ中にエアコンが送風になってしまうと思います。
    価格はフィットシャトルの方が安くなると思いますが、金銭的に余裕があるならプリウスV、αの方がオススメ出来ます。

  • トヨタTHSではEV走行は低速のみ。
    ホンダIMAのEV走行は中速域中心。

    THSでは高速でのモーターアシストができない。
    IMAは国内のほぼ全速度域でモーターアシストが可能。
    最高速度をどこに設定するかは本人の自由ですが、無理をしないことでしょうね。

    ガソリン車との主な違いはEV走行とモーターアシストでしょうね。

  • ハイブリッドとは複数の機関(モーター、エンジン、蒸気機関等々)でひとつの仕事をする機関を指す言葉です。
    今現在一般的なハイブリッド車はモーターでエンジンをアシストして走行する車両を指しています。
    トヨタはモーターのみでのEV走行を短距離だが行えます。それがホンダとの決定的な違いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フィットシャトル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットシャトルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離