ホンダ フィットシャトル のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
574
0

ハイブリッド車って、ガス欠になると電気で走れるのでしょうか。

当方、フィットシャトルのハイブリッドに乗っています。
知人から「ハイブリッド車だと、ガス欠になっても電気でしばらく走れる。電気が無くなると、さすがに走れなくなるが。」といった話を聞きました。

本当なのでしょうか。
理論的にはそれらしく聞こえますが、ハイブリット車は、ガス欠になる前から走行距離を延ばすために、電気を使っているはずです。
だから、ガス欠時に、蓄電されている電気はわずかなのかな、と。
実際のところ、どうなのでしょうか。

お分かりの方、ご教示頂きたくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

以前YouTubeで実験をしている人の動画をみたことが
あるのですが、トヨタのプリウス(THSⅡ)は
駆動用のバッテリーに余裕があれば走るみたいです。
満充電でも1-2kmくらいでしょうね。
ホンダは(すべての車種で同じかはわかりませんが)
駄目みたいですね。

また、いずれの場合でも給油量のチェックが入るらしく
ガス欠から少量の給油では走れないみたいです。

その他の回答 (5件)

  • 「EV走行モードにしてソフトな運転をする事で、それほど多くない距離だが走れる」と言う実験をした人のblog記事を読んだ気がします。
    ※プリウスで実験してました

    ただし燃料と駆動バッテリーの両方が無くなってしまうとガソリンを入れてもエンジンの再始動が困難になるらしいので、そんな事を試さない方が無難ですし、ガソリンが少ない状況でバッテリーの充電を優先するような走行をするのは、バカげた行為だと思います。

  • 精々1kmくらいでしょうね。

  • そして電気が無くなるともう動かない

    電気が少なくなると、ガソリン使って充電する
    ガス欠になる時は電気は残ってない、逆ですから

  • ハイブリッドはEVではありません。

  • 走れません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ フィットシャトル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットシャトルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離