ホンダ フィットシャトル のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
340
0

フリードスパイクとフィットシャトルについて質問です。

通勤には使わず、週末の買い物と趣味の釣り、そして釣りに行く途中の仮眠程度の車中泊、と用途を絞ると、上記の二つの自動車の内、どちらが良いと思いますか?

両方とも4WDを選択します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私がフリードスパイクに、娘夫婦が2年前にストリームからシャトルに乗り換えました。

私の趣味はオートキャンプでフリードスパイクでも前席に2人しか乗れないくらいに荷物を積んで行きます。

たかが趣味程度ではシャトルで充分だと思います。

現在はフリードの2列シート車はフリード+ですが、2階建てで下部にも大量の荷物を積めますが、車中泊での質な高さはそれ程でも無くなりました。

シャトルはフィットのトランプを伸ばしただけですが、一人くらいなら後席を倒しての仮眠は出来ます。

背の高さ以外に大きな違いは後部のドアがスライド式か開きかですが、

釣りをするにしても小さな子が居ても、スライドで無いと困る事はありません。

スライドドアは確かに便利な面もありますが、電動式が殆どになり高価なだけでなく、重くて燃費も悪くなります。又故障も修理代が高いですし、ドアを当てての板金塗装なら、スライドがあるだけで10万円程度割高になります。

実際に使用していも、天童のスライドドアの開閉は遅く、駅前で人を降ろしても後続車が居れば、ドアが止まり切らない内に発車したりで危険です。

シャトルの方が安くて燃費もよく安全で使いやすいと思います。

仮に同じお金をかけてもシャトルの4駆のハイブリッドにすれば、静かで低燃費で良く走ります。

逆に同じ価格ならフリード+の4駆でガソリンタイプなら、重くて走らないし燃費が悪くうるさいですから、4駆のハイブリットでフリード+を買うほど予算に余裕があれば別ですが、いずれにしても4駆の場合ならハイブリッドをまず考えるべきと思います。

質問者からのお礼コメント

2020.5.12 12:32

みなさん、回答ありがとうございました

その他の回答 (4件)

  • フリードスパイク

  • フリードスパイクの方が広くて快適に使えます。

    フィットシャトルもステーションワゴンなので、他の車よりは広めに設計されていますが、フィットシャトルは車高が低い分室内高も低いのでフリードスパイクに比べて窮屈になることがあります。
    荷室もフリードスパイクの方が容量が多いので便利です。

  • シャトルがいいんじゃないでしょうか!?

  • 釣りに行くならスライドドアの方が便利だと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フィットシャトル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットシャトルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離