ホンダ フィットシャトル のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
284
0

安めの中古車を捜しています。

エアウェイブはジャダー?に不具合が出やすいとのことですが、買うのは控えるべきですか?
ある程度荷物が積めて不人気でも安いものを探しています。

フィットシャトルやエアウェイブやインサイトなどを見ていました。

バイクも乗りますのでとくに車に加速性能やらを求めてはいません。普通に乗れればいいです。1500ccで十分かと思っています。
予算はできるば下げたいですが、40~50万程度で考えてます。

アドバイスお願い致します。

補足

荷物がつめればコンパクトカーでもいいです。でも少し奥さんっぽくて避けてます。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

あのころのホンダのCVTは完全な欠陥です。

私もモビリオスパイクの最終型を所有していましたが、何度修理しても完全には直らない症状でした。スタートクラッチの構造に致命的な欠陥があり、メーカーも保証期間を延ばすなどして対策してはいましたが。

後発の初期型フリードのFLEXを狙うのはいかがでしょうか。 2列シートですから、その後の発売となったフリードスパイクと同じように使えます。

その他の回答 (5件)

  • 長期間、初期型の4WDを所有しております。
    走行距離は約11万キロですがCVTの不具合は出ていません。
    メンテナンスは8万キロ(メーカー指定)でCVTフルードを交換しています。
    使用フルードはメーカー指定のホンダHMMFを使用し自分で交換してます。
    今まで故障したことはありません。→自分でメンテナンスしてますから。

    車は室内が広く荷物も積みやすいですね。
    前に乗っていた車は馬力が2倍以上あったので非力感はありますが、一般的な走行ならば問題ありません。
    40~50万も出せば程度の良いエアウェイブが買えると思います。
    メンテナンスがしっかり行われている車を探しましょう。→整備記録簿付き車

  • 10年落ち10万km越えのエアウェイブを車検付きで20万で買って5年くらい乗ってたよ。(17万kmまで乗った)

    ジャダーは出なかったですね。
    イグニッションコイルが一度イカれました。
    ディーラーでやれば7万くらいかかるけど、自分で社外の買ってやれば6000円くらいで四本変えれます。
    作業も10分くらいで終わるし。

    1500ccでちょっとトロくさいけどスポーツモード(ギアのSがセカンドじゃなくスポーツモード)にすると快適に走れますし、パドルシフトもあるので下り坂なんかも楽です。

    燃費もかなりよくて、平均16~18で最大23までいけます。(メーター上なんで実際はもうちょい悪い)

    スカイルーフは使う場面ないですが、雨音がしないのが利点ですね。

    車内も広くていいですよー。

    エアウェイブと比べるならカローラーフィルダーも見てみてもいいかと。

    あ、あとエアバッグがタカタ製のリコールでてるので無料で変えてくれて、その時にECUの更新などしてくれます

  • フリードスパイクは良いよ、モビリオとは違ってトルコンCVTだから動きも滑らかで、
    室内メチャ広い、

    値段も激安から有る

  • 用途には合っているんじゃないでしょうか!?

  • エアウェイブはジャダー?に不具合が出やすいとのことですが、買うのは控えるべきですか?



    改良されているので少ない

    CVTミッションオイル交換
    同時
    CVT擦り合わせで良くなる

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ フィットシャトル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットシャトルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離