ホンダ フィットシャトル のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
2,686
0

私は燃費の良い車で、トヨタのプリウスかホンダのフィットシャトルとどちらが良いのか悩んでいます。
形の好みもありますが今それぞれの車に乗っている方の意見、感想が聞きたいのですがよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

プリウスに乗ってます。納車したてのホヤホヤです。
Gツーリングセレクションのレザーパッケージです。デザイン、性能、装備にも満足してます。
スマートキーは、運転席側だけでなく、助手席側バックドアにも対応したGグレードが良いと思いますよ。
Gグレードも、G、Gツーリングセレクション、G・LEDエディション、Gツーリングセレクションレザーパッケージと5種類あります。予算に合わせてみてください。オプションは、バックモニターは付けた方が良いでしょう。ハッキリ言って、車内からはバックがロクに見えません。
さすが、トヨタのスーパーハイブリッドカーです。最先端の技術の車って感じです。

その他の回答 (9件)

  • 簡単に
    試乗しましょう
    助手席にディーラー
    後席に奥様とお子様を乗せて
    試乗から帰って来たらそのまま5分間待ってから下りましょう
    まずトヨタから次にホンダへ…

    奥様とお子様に「どっちが良かった」
    と聞いて下さい
    決まりです

    前席だけでなく後席に乗る人の事も考えましょう

    ※エアコンの能書き垂れてる方いますが
    彼の車のエアコン壊れてて温度調節が効かない見たいなんです
    直す様に言ったんですが…
    余り当てにしない方が良いですよ

    あ、プリウスはオートエアコンですから渋滞中も室温に応じて機能します
    アイドリングストップ中も全開で作動する事も可能です
    いつも全快ではありません


  • 普通に考えてプリウスです。

    フィットを選ぶ理由がありません。

    ホンダのハイブリッド?は、アイドリングストップでエアコンまで止まってしまう 「安物ハイブリッド」 です。
    I MAは出来が悪く、もうすぐ廃止されるとの噂もあります。
    燃費も良くないし、、わざわざ選ぶ必要の無い物です。
    実際にフィット・ハイブリッドより、普通のフィットの方が売れてるようです。

    あと、ホンダのハイブリッド車は電磁波が異常に強いらしいとの事で、ちょっと心配です。
    http://www.asyura.com/0505/bd41/msg/377.html

    下の yf04061961さん も的確に指摘されてるとおりです。

  • 自動車税など維持費が安いのはフィットシャトルでしょう。
    プリウスはエアコンがアイドリングストップ時自動停止しないので、手動で切る必要があります。

    フィットHVなどホンダIMA搭載車は、アイドリングストップ時エアコンがそよ風(微風)になるので、無駄なガソリンを使いません(プリウスはいつも全開)。
    例を挙げていえば、家の中で時々エアコンが自動で切れる感覚ですね。
    エアコンをかけたい場合は、Pに入れるかECON OFFにしてブレーキを少し浮かすとエアコンがかかります(かかったらブレーキを踏む)。
    ブレーキちょい浮かしは少し技術がいるので、半年~1年乗って慣れたあと、試されることをお勧めします。

    坂道発進については、サイドブレーキを引いた方がいいでしょう(急坂の場合)。
    ちょっとマニュアル感覚が楽しめていいですが、AT限定免許の人にはきついかもしれません。

    以上ご参考になれば幸いです。

  • フィットシャトルハイブリッド ナビプレを購入、納車から1ケ月ほど経ちました。多彩な機能満載で、使い勝手も良く、運転もしやすいです。概ね満足していますが、不満な点もいくつかありますのでここに述べたいと思います。

    ①高速道路での動力性能。時速100km程度なら問題ないが、それ以上となると若干しんどい。(一般道では全く不満なし)
    ②アイドリングストップ中からの坂道発進の時、車体が下がるので緊張する。(素早いアクセルワークが必要)
    ③アイドリングストップ中はエアコンが効かない。
    ④リンクアップフリーのインターナビに引かれてMOPナビにしたが、ナビ画像が5~6年前のナビの様。(画質が悪く、色使いに乏しい)
    ⑤インターナビは間違った情報や不要な情報が多く、今のところ渋滞対策に効果を発揮できていない。
    ⑥TVチューナーがワンセグで、iPod等が非対応。
    ⑦マルチインフォメーションディスプレイがとても安っぽく感じる。

    とデメリットを多く挙げましたが、実際は価格以上に満足感が大きい、本当にお買得な車だと思います。

  • ホンダのハイブリット???
    ハイブリットみたいな・・・そんなカテゴリーを作ってあげたほうが良い様な
    燃費ちっとも良くないですよ 今の路線のままでホンダは行くのでしょうか???
    まあ、今のところハイブリットを選ぶならトヨタが賢明
    名前変えれば良いのに、フィットの売れる要素をそぎ落とした車をフィットと名乗るセンスのよさ・・・。

  • プリウスの方が良いでしょうね

    ホンダのハイブリッドより燃費は良いですし(車両価格とトータルのガソリン代を計算したほうがいいです)、ホンダのハイブリッドはエンジンがかかる振動がプリウスよりはっきりしてます

  • 悩んだ場合はハイブリッドの構造を調べてください。自ずと回答が見えますよ。

  • プリウスは空調が電動なので、アイドルストップでエンジンが止まってもエアコンが効きます。
    フィットシャトルは、アイドルストップすればエアコンも効きません。エアコンを効かせようとすればアイドルストップしませんので燃費はかなり悪化します。
    私的には、この点だけでフィットシャトルは×です。

  • 実用の燃費の差は僅かですから、車に何を求めるかで決めれば良いと思います。

    ハイブリッドのすぐれた技術、安全性や豪華さを優先するならプリウス。

    後席やトランクなど実用性と後方だけでなく、側方や前方まで含めた視界の良さ、後席の乗り降りのしやすさ、

    後席背もたれの自然な角度等を優先するならフィットシャトルです。

    プリウスは2人+ある程度の荷物程度には良い車ですが、4人乗ってお買い物やレジャーを楽しむにはフィットシャトルの方がはるかに実用的です。

    価格差とデザインの好みはご自身で判断してください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ フィットシャトル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットシャトルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離