ホンダ フィットシャトル のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
109
0

2012年製のフィットシャトルハイブリッドを3年落ちで153万円で購入しました。
今8年目で2021年の3月に車検を控えています。

そこで今とても悩んでいます。子供の部活の送迎など遠方に行く事が多くなり、車をフリードの6人か、7人乗りに乗り換えようか、もう一度フィットシャトルの車検を通して後2年乗ろうかとても迷っています。
走行距離は5万3千キロ程です。

あまり金銭にも余裕はないのですが、皆様のご意見をお聞かせ下さい。
子供は小学3年生と6年生です。
宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • せめて10万キロあたりまで乗って先でミニバンなどに買い替えの選択が良いと思います。
    中高生になって子供さんの体が大きくなるとミニバンあたりが欲しくなりますから。

  • 金銭的にも余裕がないとのことならシャトルでいいと思いますよ。走行距離やら年数は全く問題ないです、全然走ります。
    それに乗り換える理由が部活の遠出の為ってだけになると、逆に金銭的に余裕がある人みたいですよ。
    遠征用にミニバンに変えたらもう他の保護者のアッシーです。他の人の為に無理するとイライラもするでしょうし自分の出来る範囲で選択し他方が良いとおもいます。

  • 他人の子供を乗せる為に、高価な車を買い替える!?
    やめなさい! 私の車は5人乗りだからと拒否すればいいのです。
    今の車でも、その走行距離なら楽にあと5年乗れます。

    どうしても送迎が必要なら、その日だけレンタカー借りれば済むこと。
    私、運転歴30年以上のプロドライバーでも他人の子供を安易に
    乗せて移動なんて怖くてできない。

  • うちは文化部でよその子を送迎することはありませんが…
    既にスライドドアじゃなくても良い年頃でしょうし、事故でモメる事例もあるので、私ならあえて5人乗りのシャトルに乗り続けると思います。
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1426840889

    フリードの6人乗りキャプテンシートは4人乗り状態で自転車が積めるのと、スキー板4人分が中央通路に積めるのが便利ですが、そんな積載物もなく爺婆を乗せることもないならば、走りは車高が低いフィットに敵いません。

  • 部活の送迎で遠方に行くとして、自分の子供以外も複数人乗せてるということですか?
    それとも、ただ単に遠くに行くよってだけですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ フィットシャトル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットシャトルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離