ホンダ フィットシャトル のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
208
0

20年ぶりに車を購入しようと思ってますが色々と中古車選びに迷ってます。
自分の使用用途は
通勤往復30km(街乗り)

趣味 一年中海や山に行きます(海釣り渓流釣り)なので車中泊できるのが絶対条件です。冬はスノボーです(家族5人です)

中古車巡りして3台に絞って予算の問題で年式は10年落ちになります
車種は
クロスロード1800cc
2008年式2WD走行距離10万km車検2年リッター13.8修復無
観た感じ細かいキズはあるが足廻や電装系は問題なさそう。
総額100万。

エアウェイブ1500cc
2008年式4WD走行距離3万km車検2年リッター17修復無
足廻の錆が真っ茶結構ヒドイかも。
総額52万。

フィットシャトル1500cc(ガソリン車)
2011年式2WD走行距離2万km車検2年修リッター18.6復無
足廻は若干錆有り電装系は問題なさそう
総額60万。
※ハイブリッド車も検討中ですがバッテリーやモーターが中古車の場合心配。

クロスロードはとにかくカッコいい!
広いし7人乗りでき車高も高いから林道に入っても底を擦ることはない。

エアウェイブは車両価格が安く積載量が広い車高も少し高めなので林道では擦る可能性は低いかも?!4WDなのに燃費がそこそこいい。

フィットシャトルはエアウェイブと同じで広いしガソリン車で燃費がいい
ハイブリッドならもっといいが車高が低いので林道に入ると擦る可能性大ですかね?

皆様ならこの3台の内どっちを選びますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

迷わずシャトルですね。

積載、年式、距離、価格 コスパが良い1台でしょう。

私も渓流行きますが、普通車で入れないほどの秘境に行きますかね?たいていの場所は行けますよ。途中から徒歩とか。

普通車で無理ならジムニー買わないと。

ただ、あなたの文面から見てクロスロードに決まっているのではないですか?

2008年だと13年落ちかぁ。税金が高くなるのと、修理費用のプールが必要になりますね。

気にいったの買えば良いのです。

新車から乗り続けている13年落ち車と13年落ちで購入した履歴不明の車は別物だと思っておいたほうが良いですよ。

極寒のスキー場や電波のない渓流で故障する事を想像するとゾッとします。

質問者からのお礼コメント

2021.2.27 23:30

やはりフィットシャトルですよね
年式が古い分バッテリーが気になります
クロスロードは独身でしたら即買いしてましたが家庭を持ってるとそう簡単には決められないとこでした。
なので経済的に考えるならフィットシャトルが一番無難ですね
とても参考になりました。

その他の回答 (5件)

  • クロスロードは趣味の車ですね。
    デザインと室内の便利さで、まさに質問者様のようなユーザーから根強い人気があり、中古価格が高騰しています。

    私の知り合いでもクロスロードに惚れ込んで2.0Xi(今で言うホンダセンシング!?付きの最上級グレード)を買った人がいます。
    それでスノーボードに行きましたが、3列目と2列目中央(ここが倒れるのは珍しい!)を倒して4人+板+荷物積んで快適にボードに行けたのには感動しました。

    致命的な弱点はないので、予防を兼ねて消耗品を交換していればまだまだ乗れると思います。

    エアウェイブはCVTジャダーさえ無ければ良い車なんですが(一応対策はあります)、古いのでパス。

    フィットシャトルは、まだまだ乗れる実用車としては良い選択だと思います。

  • 車は走行距離による消耗と経年で劣化する部品が多いので、
    単純に実用車として選ぶならシャトルですね。
    または、状態の良い物(メンテ履歴含め)て選びます。

    通勤に使うなら故障で遅刻なんてしたくないですし、
    僻地に行くなら万が一故障したら助けを呼びにくい、
    なかなか来ないこともザラですし、
    維持、修理費は古い車になると泥沼に陥りやすいので。

    渓流釣りの道のりと駐車場所、林道では
    車高や駆動の問題もありますが、
    それよりも車幅が響く場合も多いです。
    その辺りはどこに行くかで変わる事です。

    また、予算にかなり差がありますがそちらはどうなんでしょうか?
    所有欲(見た目が良い)を満たしたいならクロスロードですが、
    個人的にって回答なら、
    その差額を車中泊の装備、カスタム(見た目or走破性)、
    各アクティビティグッズなどに振りたいし、
    いずれも中古である程度の年数が経っているので、
    そちらのリスク分も盛り込みたいと考えますね。

  • フィットシャトルのガソリン車がいいんじゃないでしょうか!?

  • その3台なら フィットシャトルかなぁ。 どれも古いので、フィットシャトルが一番中古部品が出回ってそうだから・・・。ていう理由です。
    雪道を気にするなら、4WDのエアウェイブですかね。
    クロスロードに100万はあり得ないですね。
    にしても、10年落ちで、新車価格200万もしない車に50万とか100万とか高くて、個人的にはとても買えません。(すみません)

  • 全車ともに13年経過してますのであしまのブーツ破れなどや劣化ブレーキホースなどが心配です。少々高いが5年前ぐらいの車両がお勧めです。
    10年目ぐらいから下取り
    は0円なのです。参考までに
    私は11年乗って21万kmです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ フィットシャトル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットシャトルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離