ホンダ フィット 「車好き大学生はまずこれに乗れ!」のユーザーレビュー

genki_L7s genki_L7sさん

ホンダ フィット

グレード:1.5W(MT_1.5) 2005年式

乗車形式:過去所有

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
5
デザイン
4
積載性
5
価格
3

車好き大学生はまずこれに乗れ!

2022.2.25

総評
燃費、視界も良く初めてのマイカーにぴったりだと思います。タイヤ代以外の出費はジーノターボの頃より安かった記憶…

やっぱりホンダなので整備性はクソですが、これでもかなりマシな部類です。
色々と練習になるので自分で触るのもおすすめです。
満足している点
1.5L、FFのMTコンパクトの中でも全ての項目において群を抜いている。
不満な点
やはりホンダの車なのでリアゲートからの雨漏りがありました。
リアゲート破壊時にコーキングを打ってもらうと漏水はなくなりましたが、どうにかならないものか…と。
デザイン

4

同クラスの中で最も長い全長を持つため、横から見た時に伸びやかに見えます。
ずんぐりむっくり感はありますが、つり目も相まって可愛く見えます。
バンパーを交換するにも、やはり中古が安いので簡単にイメチェンできるのもいいですね。
走行性能

5

ザ・FFといった感じです。同クラス他車に比べホイールベースが長いせいか、高速走行などでは抜群の安定性を持っていると思います。(ヴィッツ比)
2→3速が離れている気もしますが、今乗っているアルテッツァに比べると全然気になりません。
100キロ巡行3000回転なので、そこまでうるさくもなく遠距離も快適でした。
乗り心地

5

車高調が入っていたので良くわかりませんが、まあ普通の車です。
積載性

5

この項目がガチでやばいです。

前列席の下に燃料タンクがあるため、後席空間がものすごく広いです。
ULTRシートを採用しているため、今のホンダ車にもあるリアシートの座面跳ね上げ付き、倒すとフルフラットになるという構造になっています。
座面跳ね上げをすると、後席部分だけで15インチのタイヤが7本も積めます。
フルフラットにすると、身長173cmの僕が対角線上に寝転び、仮眠をとることができる空間が出現します。何回車中泊したか記憶にないくらい快適でした。
流石にプロボックス、adバンには劣りますが、これ一台でサーキット走行会の荷物一式が何の苦労もなく全て入ります。なんならついでにキャンプ用品もいける勢いでした。
燃費

5

エアコンをつけても下道でリッター14を切らず、高速(大阪⇔東京)では純正サイズのエア2.5キロでリッター21を叩き出しました。
満タン40Lのくせに航続は最高で750kmを超えることもザラにありました。
下手な軽自動車よりも快適で燃費がいい、非常に良くできた車でした。
価格

3

お店で総額50万、売却は個人売買で20万でした。
かつてはMTでも10万円あれば車体が手に入ったようですが、今はもう個体が減って70万円を超えるものも出てきています。(俄かに信じられませんが…)
走行5桁、車体30万円程度が僕の中ではベストなラインかなと思っています
故障経験
エアコンコンプレッサーのメイン電源線が経年劣化でちぎれました。
コンプレッサー本体にスリーブごとビス留めされているようでしたが、そこでテンションがかかりある日突然ちぎれていました。
ギボシ端子を圧着すると元通りになりました。

これに関しては全く意味がわかりません。
よくあることらしいですが、工業製品としてどうなのか…と思ったりしていました。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フィット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離