ホンダ エレメント のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
536
0

なぜか日本ではほとんど売れない車はありますか?

世界中で高い評価をえて、売れているのに日本市場ではなぜか全然売れないという車はありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ホンダのエレメントという車がいい例じゃないでしょうか。
アメリカで販売が好調で、2005年に日本に逆優縫うみたいな感じで販売したところ、全然売れず、2~3年で販売が終了しました。アメリカでは今も根強い人気みたいですが、日本人の心に届かなかった次第です。

質問者からのお礼コメント

2013.4.15 10:50

ありがとうございました。

その他の回答 (7件)

  • スズキのキザシ雑誌とかの評価は日本でも海外でも高い、けど日本でも海外でも売れていない。

    最近警察の覆面用に売れたから月300台ほど売って新記録がでてとか・・・・

  • 究極に売れない車がある。

    トヨタのカムリハイブリッド
    のダイハツ版であるアルティスハイブリッドだ。

    ベースはカムリ。北米中心に高い評価を得ている
    が、日本はなかず飛ばずのカムリ。
    SAIとバッティングしちゃってるからまぁしょうがない。

    だが、アルティスはダイハツ関係者のみが買っていると月刊自家用車で揶揄されている常連の全然売れない車である。

    ハイブリッド専用のダイハツロゴを装備したカムリハイブリッドのOEMであるアルティスハイブリッド。

    街中で見かけたらぜひ写真に収めておかなければならない貴重な不遇な車である。
    性能はカムリと同等で満足できるのだがな。

  • 日産デュアリスがそうですね。
    あれはヨーロッパでは半年待ちくらいの人気車だったんですが、日本では
    売れたのは最初のうちだけでした。海外ではキャシュカイって名前です。
    走りがいいのがウリですが、日本では売れなくなったとたんに仕様が変わりました。
    ヨーロッパでは7人乗りが追加されたり、マイナーチェンジでデザインが変わったりしてるのですが
    日本ではほったらかしですw

  • 日産デュアリスなんてその典型ですね
    海外じゃキャシュカイという名前で売れてますね

  • カムリ
    アバロン
    プロナード
    実際乗ると良い車なんですが・・・

  • 国産の車ででしょうか?

    ランクルシリーズは日本より海外のほうが比にならないほど売れてますね。
    特に中東やアジアに。日本では販売してない車種も多数ありますし。

  • 海外では評価されていて売れているのに、
    日本では、さっぱりというと韓国車でしょう。

    全然欲しいとは思わないけど、
    デザイン面は国産車も考えないといけないと思う。

    どれもこれも似た様なデザインで、見た目で欲しいと思う車が
    国産車には無いから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ エレメント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ エレメントのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離