ホンダ CR-Vハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
975
0

SRS警告灯について

H14年式ホンダCR-V(RD5)、走行86000キロです。
先日、SRS警告灯がつきました。ディーラーにみてもらったところ特に異常は認められず、誤作動では?とのこと。リセットしてもらい帰りましたが、翌日にはまた点灯。最近何かしました?と聞かれたのですが、
①1ヶ月ほど前にヘッドライト(純正HID)のケルビン数を上げ、ポジション球をLEDにし、フォグをHIDにしました。
②2週間ほど前にオーディオ(1DINサイズのもの)を修理に出すため、整備士の方に取り外しをしてもらいました。
これくらいです。影響が出るにしても日数が経ち過ぎてるのでは…?と思うし、ディーラーの方も同じような感じでした。
あと気になるところは、半年くらい前、シートベルトを外したのに、シートベルトの警告灯が点灯しないということがありました。その時は接触が悪いんじゃないかということで簡単な対処をしてもらい、今は改善しております。
今回みてもらったディーラーは購入したところとは違います。購入したのが遠方(平日の仕事終わりからでは難しい距離)のため、そこからの紹介で持ち込みをしました。どうすればよいでしょうか?ご教授ください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

バッテリーが弱っていませんか?
最初に点灯した時にHIDを点灯していませんでしたか?


調べてみると
セルを回した時に電圧不足でSRS警告灯が点灯するようです。


バッテリーの寿命や容量不足って感じで
ディーラーや整備工場、カー用品店などで
バッテリーの状態を点検してもらった方がbetterです。


バッテリーに異常がなければ
SRSユニットの故障なので出費は・・・・

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ CR-Vハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ CR-Vハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離