ホンダ CR-Vハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
195
0

自家用の買い替えについて質問です。

今の通勤車ホンダCRV、16年落ちの15万キロで、もうすぐ車検です。いつもお願いしているところで車検の見積りをしてもらい約32万円でした。想定より高かったので買い替えを検討しているところです。しかし、買い替えの事は考えていなかったので、大至急次の車を探しているのですがなかなか決まりません。そして各社とも新車は半年から一年待ちといった状況、中古車相場も高沸している中、バタバタっと選んで買い替えても高値で中古を買うハメになる気がしてなりません。また、中古車を最速で探したとしても車検が切れてしまうと思うので、その間の通勤車を用意する必要もあります。

そこで、以下のパターンのどれかで考えています。
1. 激安のボロ中古車を買って当面はそれで通勤して、次の車を探す。(1年以内を目処に)

2.レンタカーを手配しておいて、中古車を急いで探して買う。(2~3週間を目処)

3.今のCRVで車検を通して、次の車を探す

以上のパターンで皆様のお考えや意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 時間がない状態ですので、私なら3ですね。
    車検をした後の下取り金額も査定してもらったほうがいいとは思います。車検後短い期間なら車検費用+で下取りということもありますから、損することはないかと思います。

  • 今のCR-Vの車検を通して、その後に次の車を探すのが良いのでは?
    車検代はなるべく抑えておいて…
    次の車を買う時に車検付きであれば多少の下取りになるはずですから
    しかしながら16年車は毎年車検でしたっけ?毎年32万円は掛からないと思うけど苦しいですね、車検を通して早急に次の車を探すべきかと。

  • 交換の必要なものは替えてできるだけ費用をおさえて車検を通す。それで次の車を探すほうが良いと思います。

  • どのパターンにしてもそれなりの経費かかるでしょうし期限がはっきりしてないのにレンタカーは現実的では無いので車検通してじっくり探すのが良いと思います
    因みに変えた方が良い部品と変えなきゃいけない部品は違いますのでとりあえず通すだけで良いと言えば32万もかからないと思います

  • 私だったら3ですね

  • 1. 激安のボロ中古車を買って当面はそれで通勤して、次の車を探す。(1年以内を目処に)

    ⇒ ボロ中古車でも32万以上の経費が掛かると思います。

    2.レンタカーを手配しておいて、中古車を急いで探して買う。(2~3週間を目処)

    ⇒ 結果的に1と同様。手間暇かけてよい車が見つかるか不明確

    3.今のCRVで車検を通して、次の車を探す

    ⇒ これがベストだと思います。いつも利用し信用しているところなら安心だと思います。ただ、見積の内訳をよく確認してください。

    15万キロぐらいなら、走り方によりますが、大きいパーツとして、ブレーキのパッド交換、フロントデイスク交換、ベルトの交換、コンプレッサー(工賃が高い)位でしょうか。自分で出来る箇所(オイル交換、オートマオイル交換、バッテリー交換、ワイパーゴム、タイヤ交換、バルブ交換等)があればDIYで挑戦してみてください。

  • 『3』
    車検は激安なところを探して安くおさえる

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ CR-Vハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ CR-Vハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離