ホンダ CR-Vハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
1,600
0

ホンダ CR-V について。
今海外で新型が出ていますが、そのうち日本でも発売されるのでしょうか?

今、プラドからの乗り換えを考えていて、今のところラブフォーに乗り換えようかなと思っているのですが、ホンダ新型CR-Vが日本で発売される日が来るならそれまで待ってみようと思います。

発売されるとしたら、いつ頃になるでしょうか?
それとも、日本で売れなかったので日本では新型の発売はしないのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • TOYOTA車は10台ぐらい乗り換えています。プラドは2台乗りました。いい車ですよね!
    ある日、HONDAオデッセイの地を這うような加速の良さに惚れ込み、プラドからオデッセイ乗り換えました。しかし、モデルが変わって、若干走りの面白さに欠け、特に雪の多い北海道では、視野の低さと、低い車高で除雪車のようになるのに辟易してCR-Vに乗り換えています。
    とても走りやすいし、視界も広い。後部座席倒すと、フラットで広く荷室が使えるので、知らない人から何度か「いいよね~」と声かけられたこともあります。加速もよくて、足回りも俊敏で気に入っています。残念ながらZR-Vが後継車となり、今のところ日本での再発売は予定されていません。米国では人気なのにね!!

    プラドから乗り換えると、CR-VでもRAV4でも、車庫の高さにまずは乗りづらさを感じるかとは思いますが、駐車スペースに困らない、万札バラまく勢いでガソリンが無くなるなどの心配はなくなるので、色んな側面で考察されることお勧めします。

  • 2024年に日本でも発売との情報もあります。
    今度は水素&充電式バッテリーが動力源のようで、それなら自動車業界が凄い事になりそうです。
    PHVの水素版です。
    FPHVとか呼ぶのかな?
    廃盤e:HEV所有していますが、発売が楽しみです

  • ホンダの人間じゃないのでわかりませんが、他の方が回答しているように、CR-Vは大きすぎたため、ZR-Vが後継車の位置付けです
    海外では小型で奥さんの普段使い車みたいですが、日本では取り回しとして確かにちょっと大きすぎかな?
    気にいってはいますが
    ZR-Vの下にはヴェゼルがあるし、そのうちWR-Vが、その下に投入されるようだし、当面は海外版CR-Vの日本投入はないと考えています

  • 直接ホンダに問い合せる質問では?

  • CR-Vはここ数世代日本では不調で、特にヴェゼルがヒットしてからは、もはや売る気がないのかな?って位CMも見かけません。
    とても良い車で、北米等ではヒット車両なのですが、、、

    ZR-Vが実質後継者ですので、可能性は少ないでしょう。
    もし、RAV4の様なタフさを売りにしたSUVが流行り始めたら、ホンダもCR-Vを導入するかもしれません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ CR-Vハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ CR-Vハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離