ホンダ コンチェルト のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2021.1.31 06:39
停止してる状態から動き出すときギアは1速から2速、2速から3速と基本的に一段ずつチェンジしてくと思うのですが、私はいつも2速スタートから発進してます。MT車に乗ってる方なら分かると思うんですが1速からだとさほどエンジン回転数を引っ張れないのですぐ2速に入れますよね?この1~2速の切り替え作業がどうしても不必要に思うというか面倒に感じてついつい2速からの発進になってしまいます。これって必ずしも1速からスタートしなければならない理由もしくは理屈などあるんでしょうか?
aut********さん
2021.1.31 07:47
スムーズに発進しているのでしたら、あまり問題は無いでしょう。
ただ、面倒という理由だけなら、やはり1段ずつシフトアップしていくことをオススメします。昔はギアは4速でした。それが5速になって、多くのMT車は6速ですね。ポルシェなどの欧州車には7段もありますね。AT車だと今は10速まであったりします。
1速(ローギア)を使用すると良い理由は、ギア比が高く、最も力が出るからです。1.5トンを超える車は止まっている状態から動かす時が最も力を必要とします。つまり、車にとって最も負担のないギアが1速なのです。2速発進でもスムーズに発進できているのでしたら、優しいクラッチ操作をしていると思われます。しかし、クラッチ自体には2速よりは1速の方が負担が少ないんです。力ある人が押した方が、力無い人が推すより、負担は少ないですよね。
2速スタートの方が良い場面もあります。雪道とか、力がありすぎるとかえってトラクションがかかりすぎてスリップしてしまう場合は、力のかからない2速スタートの方がスムーズに走り出します。また、大型トラックは荷物を積んでいない場合は2速スタート、荷物を積んでいる場合や坂道発進の時だけ1速スタートする様に設計されています。荷物を積むと車重が何トンも増えますからね。1速はスーパーローという設定なのです。そういえば、昔、ホンダ車のコンチェルトに、スーパーローが設定された車もありました。
という事で、出来るならば1速スタートをオススメします。ちょっと走り出したら、すぐに2速に入れれば良いだけです。これで、クラッチや車側の負担が減るので、車が長持ちします。そして状況に応じて2速スタートを使いこなせば良いと思います。私はたまに間違って3速スタートしてしまって、あぁ、車に負担かけてしまった!!!と後悔する時があります。
質問者からのお礼コメント
2021.1.31 07:58
大変分かりやすい解説ありがとうございました。とても参考になりました。これからは用途に応じてギアチェン心掛けたいと思います。
他の回答くださった皆さまも本当にありがとうございました。
a_t********さん
2021.1.31 07:06
1速で引っ張れないんじゃなくて
1速で引っ張っていないんです
1速でどれくらいまで回していますか?
私自身、信号待ちの先頭で目の前がオールクリアならば
1速で結構回します
どの程度回しているかは
ハッキリとタコ見ている訳ではないので
詳しくは判りませんが、一気にアクセルを踏み込むので
3000-4000rpmくらいは回していると思います
それくらい回せば2速へはスムーズに繋がります
で、本題なんですが確かに2速発進は
出来なくは無いです
ですが、出だしは1速以上に
丁寧な半クラが必要ですし
クラッチへの負担は増えます
ですが、ゆるりと発進出来ますので
アイスバーンなんかの凍結路では
ホイルスピンする事なく安定して発進出来ますので
そう言った利点はありますが
逆に言えば、そう言った時しか使いません
あと、貨物車は2速発進がデフォですね
kit********さん
2021.1.31 07:00
半クラッチの時間が長くなるので摩耗しやすい。
エンストのリスクが高くなる。
アクセル開度が大きくなるので燃費が悪化する可能性がある。
若干とはいえ加速が鈍い。
細かい事まで書けばこんな感じのデメリットかな。
個人的に試したけど普通に1速からスタートしてます。
yam********さん
2021.1.31 06:50
・1速より駆動力が弱いのでエンストする
・半クラッチの時間が長めになってクラッチ摩耗が増える
のどちらかのリスクがあります。
カシオペイヤさん
2021.1.31 06:47
クラッチへの負担は2速発進の方が確実に大きくなるから、丁寧に発進しないとクラッチの摩耗が早くなる為、寿命が短くなります。
トヨタコロナや日産ブルーバード、ホンダコンチェルトやマツダカペラなどに設定されていた「5ドアセダン」は欧米では売れるのに何故日本では売れなかったのですか? その代わり…と言っては難ですが、2台目...
2024.9.28
ベストアンサー:今では信じられないと思いますが、当時はセダンやハードトップが兎に角人気でした。 一方、昔から若者らには3ドアハッチバックが人気でした。 後にアウトドアブームでステーションワゴンが人気となりますが、5ドアセダンは中途半端な為にこの時も人気とならず。 で、徐々にセダン人気が無くなり、ミニバン等へ人気が移行。 ハッチバックに関しては、初代のフィット辺りから5ドアの利便性が一般的に知られてき...
トヨタコロナ・日産ブルーバード・ホンダコンチェルト・マツダクロノス・三菱ギャランなど5ドアセダンは皆ことごとく売れず消滅したのに、何故2代目以降のトヨタプリウスはバカ売れしているのですか? ハイ...
2024.7.27
ベストアンサー:2代目以降のトヨタプリウスは、 ハッチバック仕様。 業界では、 ライトバン扱いで、 トヨタ系工場の守衛所、 手続きが省略され重宝されます。 サプライチェーンの営業車両、 50を最後に役割が終了した。 一般ユーザー、 知らないでしょうけど、、、
初代プレリュードてカッコ悪いし。遅いし。どうして売れたのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ プレリュードが死語になったのは売れないから死語になったのだと思うのですが。 ホンダの定義...
2024.5.22
ベストアンサー:何言ってんだか初代プレリュードは売れてないぞ。販売台数調べて見なさい。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
香りが少ない悩み ファブリーズ芳香剤の車用 プレミアムクリップでウッディコンチェルトと言う香りが好みなので継続買い使用していますが、タップリ残っているにも関わらず後半は香りが殆どし ません。 匂...
2018.7.18
昭和60年以降の国産車で、超マイナー車といえば何があるでしょうか? (車の出来は良かったとしても、あまり世間に知られることなく、一代限りで 消滅してしまった車等・・・) いろいろお聞かせください。
2010.4.20
フィット RS 6MT乗ってますが、かつてのってたZCエンジン搭載のコンチェルト JX-i 5MTのほうが、加速がいいような気がしますが、気のせいですかね?
2011.9.9
昭和60年以降の国産車で、超マイナー車といえば何があるでしょうか? (車の出来は良かったとしても、あまり世間に知られることなく、一代限りで 消滅してしまった車等・・・) いろいろお聞かせください。
2010.4.20
こんにちは、車好きの高校生です。僕は変わった一般の方があまり知らなそうな車が好きなのですが 安い 知名度低い 古い この条件に当てはまる車を教えて下さい。
2018.11.1
初代プレリュードてカッコ悪いし。遅いし。どうして売れたのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ プレリュードが死語になったのは売れないから死語になったのだと思うのですが。 ホンダの定義...
2024.5.22
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!