ホンダ シビックタイプR ユーザーレビュー・評価一覧 (53ページ)

マイカー登録
ホンダ シビックタイプR 新型・現行モデル
1171

平均総合評価

4.6

走行性能
4.7
乗り心地
3.8
燃費
3.7
デザイン
4.7
積載性
4.4
価格
4.2

総合評価分布

星5

824

星4

235

星3

79

星2

12

星1

21

1,171 件中 1,041 ~ 1,060 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ホンダアクセス・サス交換後 2007新型シビックtype-R(2.0)に関してのレポートです。                        本当に乗

    2007.11.11

    総評
    ホンダアクセス・サス交換後 2007新型シビックtype-R(2.0)に関してのレポートです。                        本当に乗り心地が良くなったと思います。コーナーリング性能も損な...
    満足している点
    乗り心地大幅改善。やっと普通に街乗りが可能なホンダ車ができました。もちろん加速とコーナーリング性能は秀一です。
    不満な点
    パワーがもっと欲しくなったところ。 また、若干、ステアリングに伝わるエンジンの微振動があります。気にしなければ気になりませんが、ステアリングフィールに影響します。これから、振動吸収ゴムをエンジンカバー部等...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    すごい!! 今乗っているDC2タイプRと比較してみるとそのすごさがよくわかりました。まずセダンだからとかいう偏見は持たない方がいいと思います。加速性能

    2007.10.22

    総評
    すごい!! 今乗っているDC2タイプRと比較してみるとそのすごさがよくわかりました。まずセダンだからとかいう偏見は持たない方がいいと思います。加速性能もすばらしいし、性能には文句のつけようがありません。高...
    満足している点
    加速が鋭い。 セカンドで引っぱりグワッっと来るパワーとフィーリング。 官能的なVTECサウンド。 アクセルの反応がいい。 鬼のように止まるブレンボ製ブレーキ 外観(特に大型スポイラーを装着したリアビューが...
    不満な点
    内装が少し納得できない。 ↓ スピードメーターをデジタル化する意味がわからない。 二段構えのメーターはどう考えても見にくい。 独自開発のシートとか余計なことをしないでほしい。(レカロがよかったのに。。。)...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    感動ものです!☆ TypeRってすげー!☆これが結論です(笑) 以前ターボ車に乗っていましたが、皆がいう「NAのすごさ」に興味をずっともっていました。

    2007.10.21

    総評
    感動ものです!☆ TypeRってすげー!☆これが結論です(笑) 以前ターボ車に乗っていましたが、皆がいう「NAのすごさ」に興味をずっともっていました。そこで購入を検討したのが、噴け上がり最高との評判のTy...
    満足している点
    ・エンジン こんなNAエンジン初めてです。評判がいいのも納得!!   以前、オデッセイに乗っていた事もありますが同じVTECだけど全く別 物です。  何を言いたいのかと言いますと、オデッセイの時はVTEC...
    不満な点
    ・ちょっとシートが高いかな?目線がもう少し低い方がいい。  でも、ファミリーカーから乗り換えた人なら十分低く感じます。 ・サイドミラー格納が手動。私は格納してませんが、問題ありません。 ・乗り心地が悪いと...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    バイク? クルマだと思って買うとガッカリします。 これはタイヤの4つついたバイクです。 スポーツカーが欲しくて買った私は後悔し、一年乗って売ってしまい

    2007.10.12

    総評
    バイク? クルマだと思って買うとガッカリします。 これはタイヤの4つついたバイクです。 スポーツカーが欲しくて買った私は後悔し、一年乗って売ってしまいました。 熱狂的なファンの方には申し訳ないですが、私の...
    満足している点
    ・よく回るエンジン。 ・まわしても落ちない燃費。
    不満な点
    ・よく回るがよい音ではないエンジン。トヨタの4AGの美しい音に比べ野蛮。 ・軽量化と高剛性をうたっているボディだが、硬いだけでしなやかさが感じら れない。 ・エアコンの噴出し口から外気遮断しても砂埃が入っ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:仕事用

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    見かけによらず!? TYPE-Rは2台目で前はEK-9に乗ってましたので、EP-3に乗り換えた際やや重量がおもいなぁって思っていました。現在の車の中で

    2007.10.8

    総評
    見かけによらず!? TYPE-Rは2台目で前はEK-9に乗ってましたので、EP-3に乗り換えた際やや重量がおもいなぁって思っていました。現在の車の中ではまだ軽いほうでしょうが。現在4年と8万キロ乗っていま...
    満足している点
    燃費がいい(12から13km伸びる) この程度のパワーで一般道は十分でしょ 11万キロ走ってますが、足回りを無限製にかえたくらいしかメンテナンスかかっていない。
    不満な点
    外観のファニーさ(大人には恥ずかしい) 内装のチープさ(ランエボといい勝負)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    全てが私のツボでした。 免許を取得して程なくして新車で購入して以来ずっと惚れこんでます。超高回転エンジンを搭載し足まわりのレベルも高く、高剛性かつ軽

    2007.9.28

    総評
    全てが私のツボでした。 免許を取得して程なくして新車で購入して以来ずっと惚れこんでます。超高回転エンジンを搭載し足まわりのレベルも高く、高剛性かつ軽量なボディを持つシビックR。 200万円でこれだけのス...
    満足している点
    オイル管理をきちんとしていればノートラブルと言える程タフなエンジンです。 スポーツカーの中では燃費も良いですし、荷物も意外に詰め込めるので買い物にも便利です。まぁベースがシビックですからねw
    不満な点
    シートベルトの巻き取りが弱くなりやすい、雨の日に乗るとボディサイドが汚れ易い等ありますが大した短所はあまり無いですね。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    最高 シビックをEF3-EG6と乗り継いで、1番のいいです! EP3とかには動力性能で負けますが1.6ではまだまだ!

    2007.9.26

    総評
    最高 シビックをEF3-EG6と乗り継いで、1番のいいです! EP3とかには動力性能で負けますが1.6ではまだまだ!
    満足している点
    速い安い楽しいが詰まってます(^^
    不満な点
    やっぱターボや今時のTYPE-Rには加速で負けちゃいます。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    慣らし運転中です。 慣らし運転中のため、MAX3500rpmに抑えているせいかもしれませんが、11km/Lの良好な燃費。突き上げによる車体の上下動はや

    2007.9.23

    総評
    慣らし運転中です。 慣らし運転中のため、MAX3500rpmに抑えているせいかもしれませんが、11km/Lの良好な燃費。突き上げによる車体の上下動はやはり大きく、早速、リアトランクに50kgのウェイト(ス...
    満足している点
    ハンドル、シフトノブ、ペダルの振動が少なく、400km長距離走行でも疲れはありませんでした。街乗りでは限界知らずのどこまでも安定なコーナーリング。出足の良さ。
    不満な点
    外観は好き嫌いが分かれるところですが、ガンダムっぽく角々しているところ。 ホンダアクセスのサスペンションが設計変更中とのことで、納車に間に合わず。仕方なくノーマルサスで、乗っています。ノーマルサスは突き上...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ついつい走りたくなる このスペックは賛否両論だけども、乗る人のほとんどが高評価だと思います。運転席に乗らせてみれば必ず「走りやすい」との言葉も返ってく

    2007.9.19

    総評
    ついつい走りたくなる このスペックは賛否両論だけども、乗る人のほとんどが高評価だと思います。運転席に乗らせてみれば必ず「走りやすい」との言葉も返ってくるし、うれしい1台ですね。
    満足している点
    ボディバランスはかなりいい感じかも。割高間はあるがそれなりの走行ができるし外観的にもお気に入り。
    不満な点
    特に無いですけど、割高で一般大衆車といわれるシビックのイメージに反しているところだけかも。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    真に速い車?(笑) 突き抜ける高回転型エンジンは20年まえのチューンドカーのハイカムを思い出させてくれます。

    2007.9.18

    総評
    真に速い車?(笑) 突き抜ける高回転型エンジンは20年まえのチューンドカーのハイカムを思い出させてくれます。
    満足している点
    ノーマルサスを硬くしたところ町乗りのみのヘッタピから スポーツカーとの好評価を受けています。 レーシーなエンジン音は一台で走っていると物凄く速いような 錯覚を起こさせてくれます。
    不満な点
    速い車と評価する方は町乗りでしか乗ったことがない人ではないでしょうか! もっと視野を広げてください。 ひいき目に見ても真に速い車とは言えません。 それなりに速い車です。 これだから、ホンダオタクは嫌われます。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    乗り換えようにもほかにいいクルマがない! 購入して5年経ちますが、これほどいいクルマはなかなかないですね。 時々乗り換えようかと思い、カタログを取り寄

    2007.9.15

    総評
    乗り換えようにもほかにいいクルマがない! 購入して5年経ちますが、これほどいいクルマはなかなかないですね。 時々乗り換えようかと思い、カタログを取り寄せてみますが、 どうもピンとくるクルマがないです。 き...
    満足している点
    VTECの音、燃費のよさが最高にいいです。 サスペンションの堅さも堅すぎず柔らかすぎずでいい感じです。
    不満な点
    ロードノイズ、エンジン音がもろに車内にこもることです。 もともと走ることだけを重視してチューニングされているので、 防音材はあまり付けられてないので当然ですが。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    試乗しました 完璧な仕上がりで、びっくりしました。乗り手の期待に十分すぎるほどこたえてくれています。

    2007.9.1

    総評
    試乗しました 完璧な仕上がりで、びっくりしました。乗り手の期待に十分すぎるほどこたえてくれています。
    満足している点
    まず、VTECサウンドが蘇りました、すごく爽快で、気持ちよく回せます。下のトルクもしっかりあり、スッと吹けあがります。足廻りもノーマルにしては十分しっかりしていました、ハンドリングもすごく機敏に反応してく...
    不満な点
    無いでしょう、あえて上げるなら、目線が高くなったかな分、ホンダ特有のスピード感が若干薄らいだ感じと、あと個人的には、メーターがデジタルになり、タコメーターと別の場所にあるのが少し残念です、スピードメーター...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    最高のテンロク 先月、大排気量FRターボ車から乗り換えました。 今までライトウェイトスポーツ車をどこか見下していましたが、EK9に乗ってからその考えが

    2007.8.21

    総評
    最高のテンロク 先月、大排気量FRターボ車から乗り換えました。 今までライトウェイトスポーツ車をどこか見下していましたが、EK9に乗ってからその考えが一変しました。 直線でもハンパなターボ車や大排気量NA...
    満足している点
    エンジンに関しては、よく言われる低速トルク不足も気にならず、約6000rpmからVTECゾーンに入ってレブリミットの8400rpmまで気持ち良く回ります! 燃費は、STOP&GOの多い街乗りでも約10km...
    不満な点
    ノーマルのシートポジションが高すぎ、ヒール&トゥをする時によくハンドルコラムに足をぶつけてしまう。 また、シフトまでの位置が遠く、1・3・5速に入れる時に腕が伸びきってしまう。 ダッシュボードのデザインが...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    サーキットスペシャル 一回目の試乗が評判と違うため二回も試乗した感想です。 速いと評価してる方々はターボ車に乗ったことがない人か????疑問。 値段が

    2007.8.3

    総評
    サーキットスペシャル 一回目の試乗が評判と違うため二回も試乗した感想です。 速いと評価してる方々はターボ車に乗ったことがない人か????疑問。 値段が高すぎ、たかが自然吸気になんでこんなに 値段が高いんだ...
    満足している点
    セダンにしてはまあまあカッコイイかな?
    不満な点
    VTECは確かに乗ってみると高回転は気持ちがいい。だが下のトルクがなく高回転は普通に回るため、自分一人で乗っていると速く感じるが、実は錯覚しているだけでたいして速くない。 公道では高回転を維持できないワイ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    やっぱりTypeR☆ TypeRというだけあって、さすがにホンダの技術力を感じます。  パワーが欲しいのであれば、大排気量車やターボ車を選択すればいい

    2007.8.3

    総評
    やっぱりTypeR☆ TypeRというだけあって、さすがにホンダの技術力を感じます。  パワーが欲しいのであれば、大排気量車やターボ車を選択すればいいと思います。パワーがある車なんてなんぼでもありますから...
    満足している点
    やっぱりエンジン!2.0NA世界最高のエンジンだと思います。  世界の自動車評論家を驚愕させた量産型NAエンジンです!  (量産型とは言っても大量生産はできないみたい。)  これを味わってしまうと、ミニバ...
    不満な点
    後部座席の乗り心地!  運転席、助手席の揺れはドッシリした感じの揺れで、そう気になりません。安定してるな~って感じます。  が、しかし!後部座席の揺れは結構突き上げてきます。正直辛いかもしれません。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    これが理由で買うのをやめました 奥さんのためにATの設定があって、最小回転半径が5m以内なら買いました。

    2007.7.26

    総評
    これが理由で買うのをやめました 奥さんのためにATの設定があって、最小回転半径が5m以内なら買いました。
    満足している点
    今奥さんの乗っているBMWの走行安定性がなかなか良く、あまりそれよりも落ちるクルマは好ましくなかったので、国産の安いクルマでもこの程度にまでなったと喜んでいたところなんですが・・・
    不満な点
    前述の通り、ATの設定が無く小回りが効かないこと。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    楽しい車です 先日、友人達と共に行きつけのディーラーから借り出して、2時間ほど試乗してきました。 今の車の前はDC5インテRに乗っていたので、タイプR

    2007.7.20

    総評
    楽しい車です 先日、友人達と共に行きつけのディーラーから借り出して、2時間ほど試乗してきました。 今の車の前はDC5インテRに乗っていたので、タイプRがどれほど進化したのか、興味深々で色々試してきました。...
    満足している点
    何よりもまず、車を操る楽しさ。 絶対的な性能が非常に高いので、しかるべき場所に持ち込めば私のみたいなヘタクソでも十分に楽しめて、上手な人が乗れば別次元へ連れて行ってくれる懐の深さ。 歴代のK20Aで一番出...
    不満な点
    個体差かもしれませんが、シフトチェンジの感触が先代よりちょっと悪いような…。まだミッションの慣らしが終わってなかったのかもしれませんが。 同時に試乗したユーロRの、ギアチェンジストロークの最後の1センチが...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    スタイル&走りに感動 EK9から乗換えでFD2Rへ サーキットで本領発揮する車ですが街乗りでもワクワクします。ボデ剛性がありレールの上を走っているよう

    2007.7.18

    総評
    スタイル&走りに感動 EK9から乗換えでFD2Rへ サーキットで本領発揮する車ですが街乗りでもワクワクします。ボデ剛性がありレールの上を走っているように曲がります。最初ホントにビックリしました!! 足回り...
    満足している点
    エンジンのトルクがあるので3000回転以下でも街乗りが楽、高回転まで回せば気持ちよく加速 スコスコ気持ちよく入る6MT 安定感のあるブレーキ 足回りは後部座席の人には辛く硬すぎるかもしれませんが安定してい...
    不満な点
    シートがレカロでないので腰に対する負担が意外と大きい(似たような形ですが別物です) ステアリングホイールがモモでないのでグリップ力が少ない(即交換必須) 燃費が良い報告を聞きますがあまり良くない模様
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    やばい 今の時代ステーションワゴンやミニバンとかで大勢で荷物を積んで移動することが車の面白さ、楽しさに思っている人もいるかも知れないけど、やっぱり車は

    2007.7.8

    総評
    やばい 今の時代ステーションワゴンやミニバンとかで大勢で荷物を積んで移動することが車の面白さ、楽しさに思っている人もいるかも知れないけど、やっぱり車は運転して楽しい・面白いものと再認識させてくれる車。 思...
    満足している点
    ・とにかく楽しい ・突然フロントやリヤの加重が抜けるということがないから、安心して飛ばせる
    不満な点
    ・ハイオクがリッター150円のご時世(そんなこと気にする人が乗る車ではないかな・・・) ・調子に乗って走っていると一般道で人様に言えない速度になって、警察の心配をすること(笑) ・後部座席には人は乗れるけ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    サーキットスペシャル 親戚の販売会社で試乗。時間的には1時間程度であったが、運転席はもちろん、後部座席にも乗った。 県道・市道にて運転したが、i-VT

    2007.7.5

    総評
    サーキットスペシャル 親戚の販売会社で試乗。時間的には1時間程度であったが、運転席はもちろん、後部座席にも乗った。 県道・市道にて運転したが、i-VTECのおかげか、エアコンかけていても低速でもたつく事な...
    満足している点
    ①エンジンは最高。S2000の250馬力を含めNA2リッターでは、おそらく世界最高と思う。 ②硬さの中で柔軟さは(多少)ある、タイプR系独特のサス
    不満な点
    ①価値観がひとそれぞれあるが、乗り出し300万の車格  エンジン160万と思えば良い事だが ②柔軟さが逆に街乗りをしにくくしているようなサス ③燃費はわからないが、おそらく街乗りでは悪くないと思う。  営...
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離