ホンダ シビックハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
83
0

自動車税は何のために取るのでしょう?
なぜ排気量が基準なのでしょう?

環境負荷の部分で言えば環境性能割が設定されています。環境性能割は贅沢税的な意味合いを持っていた(?)取得税が起きかわったものであり、取得価額によって金額が変わるので、現在も贅沢税的な役割もになっていると思います。

道路への負荷の部分では重量税があります。

自動車税が1番意味が分からんのですが、何のために取ってるんですか??
たとえばシビックだとガソリンは1.5Lターボ、ハイブリッドは2Lなのでハイブリッドの方が自動車税が高いです。環境負荷は少ないけど、車体は高いので贅沢税??
と思いきや、超ハイパワー、超高額テスラモデルSの税金よりもそこら辺のインプレッサの方が税金が高いです。

今後ダウンサイジングターボが普及したり、BEV、FCEVという排気量0ccの車が普及したりしたら税収も少なくなるのは必至ですが、そもそも何の目的で国民から搾取しているのでしょうか???

個人的には製造時から廃車時までのCO2総排出量に基づき自動車税を決めて、重量税はそのままという2本立てだけでいい気がします。皆さんはどう思いますか??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日本では車は家や土地のような不動産と同じ扱いのまま現在に至っています。
不動産は購入時に取得税、保有するだけで固定資産税というぜいたく税がかけられています。
車も同様に税金かけられているんですね。
本来は代わりの税金じゃなく税金無くしても良いんじゃないかという話が聞きたいです。

その他の回答 (3件)

  • 日本の税金はほぼ罰金みたいなもの。
    取るだけ取って良いことに何割使ってるのやら…。(1%?2%?)

    働いたら罰金→所得税
    買ったら罰金→消費税
    持ったら罰金→固定資産税
    乗ったら罰金→自動車税
    飲んだら罰金→酒税
    吸ったら罰金→たばこ税
    継いだら罰金→相続税
    貰ったら罰金→贈与税
    生きてるだけで罰金→住民税
    退職したって罰金→退職金課税
    環境に配慮したら罰金→ 道路利用税

    ぶっちゃけ議会中に寝てたり議会後に行く飲み屋の選定なんてしなくていいし裏金で税金を自分の物にしている連中全員逮捕されるべき存在。

  • 取りやすいところから取るのが税金ですからね。

    自動車税は各地方自治体の一般財源となり、もちろん道路整備費にも充てられますが、それに留まらず地域の教育や医療といった公共のサービスや公務員の給与などさまざまな用途に使われているのです。

    国民の血税で飯食ってる議員…。 アレでも彼らは選挙で選ばれてる代表。 国策が気に入らなければ選挙に行きましょう。 投票しましょう…。

  • 自動車税は、道路の維持管理費用や交通安全対策費用などの財源として徴収されています。

    ・排気量が課税基準となっているのは、排気量が大きいほど燃費が悪く、環境負荷が大きくなるという考え方に基づいています。
    ・しかし、近年の技術進歩により、小排気量エンジンでも高出力を実現できるようになったため、排気量だけでは環境負荷を正確に反映できなくなってきました。
    ・そのため、自動車税には環境性能割が設けられ、排出ガス性能や燃費性能に応じた課税が行われるようになりました。

    今後、電気自動車や燃料電池車の普及が進めば、排気量ゼロの車が増えるため、自動車税の課税基準を見直す必要が出てくると考えられます。CO2総排出量や車両重量を基準とするなど、より環境負荷を反映した課税方式への移行が検討されるかもしれません。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シビックハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シビックハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離