ホンダ シビック (ハッチバック) 「走りに関して満足度が高い車」のユーザーレビュー

nack5 nack5さん

ホンダ シビック (ハッチバック)

グレード:e:HEV (CVT_2.0) 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
5
デザイン
4
積載性
5
価格
4

走りに関して満足度が高い車

2023.8.12

総評
車としての完成度は高いと思いました。デザインが許容できるか否か。
満足している点
・先進感のあるスポーツハイブリッドカー
低重心化のためのバッテリー配置、モーター、エンジンそれぞれの長所を生かした制御はスポーツカーっぽく感じる。回生ブレーキでエネルギー回収する等、世界的にみても最先端の制御車に思える。
・乗り心地
1年乗って他の車(bmw3,4)も試乗して分かったのは、硬いということ。悪い意味ではなく、乗っている人が揺すられることが少ない心地の良い硬さと言ったらよいのか。回生の効きもそれなりに良く、ブレーキをあまり使わなくてもスピードコントロールしやすい。
・燃費
高速、街中問わず良いので車で出かけたくなる。
追記:10000km走行しての生涯燃費は22.5km/l(ほぼecon設定)
・内装
水平基調でシンプル、幅広感もある。
・走行音
官能的に不快感のないエンジン音などUXが考えられている。自車の音より周辺の車の音の方が気になるくらい静かである。
不満な点
・ナビ
知らない道での案内は正直不安。高速道路の移動中によく一般道にワープする。一般道に降りて再度高速に載せるなど、Google Mapナビと併用しないと心配なレベル。
・外装
個人的に妥協して購入した点でもあるが、リアのデザイン。夜間はリアのランプのみが映えるので綺麗に見えるが、昼間は少し古めかしく感じてしまう。
・テレビ機能
不要なので昨今の情勢を鑑みて選択式にしてほしい。
・運転支援機能
車間制御がうまくないのかブレーキランプが頻繁に点灯するのが気になる。
・ブラインドスポットインフォメーション
曲がるときに誤検出しがち。
デザイン

4

走行性能

5

乗り心地

5

積載性

5

燃費

5

価格

4

Cセグ輸入車勢と比べていた視点での評価ですが、日本で買える分お得感はあると思う。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シビック (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離